日露会談が終わりました。
ソ連が北方四島に隙間を突いて侵入した経緯は、
誰もが知っている話。
その当時の我が国は対抗しうる状況ではなかった。
その後、幾度となく、ときの政権は
ソ連と話し合いを持っていました。
しかし東西冷戦もあり、
なかなか進展はしなかった。
いよいよ90年代に入ってから、
動き始め、
安倍第二次政権になり、
やっと、プーチン大統領との会談にこぎつけた。
ここまで、70年です。
日本固有の領土とは言え、
実効支配されている状況下において、
今のパワーバランスを考えたら、
軍事衝突で解決すべきではないし
できるわけがありません。
で、
マスゴミ、批判しかしない野党。
またまた大騒ぎしてます。
終わりではなく、これから始まるのです。
ここまでくるのに、
水面下でのタフな下交渉があったと思います。
どういうふうに進んでいくかは、
世界的な時々の空気感によって、
変わっていきます。
一夜にして、北方四島が帰ってくるわけがありません。
だから、そんなに簡単な話ではないのです。
ただ、批判することしか能がない輩は
大所高所に立って、
政権与党と、どうしたら国益に繋がるか、
守れるかを一緒に考えて頂きたいと思います。
ソ連が北方四島に隙間を突いて侵入した経緯は、
誰もが知っている話。
その当時の我が国は対抗しうる状況ではなかった。
その後、幾度となく、ときの政権は
ソ連と話し合いを持っていました。
しかし東西冷戦もあり、
なかなか進展はしなかった。
いよいよ90年代に入ってから、
動き始め、
安倍第二次政権になり、
やっと、プーチン大統領との会談にこぎつけた。
ここまで、70年です。
日本固有の領土とは言え、
実効支配されている状況下において、
今のパワーバランスを考えたら、
軍事衝突で解決すべきではないし
できるわけがありません。
で、
マスゴミ、批判しかしない野党。
またまた大騒ぎしてます。
終わりではなく、これから始まるのです。
ここまでくるのに、
水面下でのタフな下交渉があったと思います。
どういうふうに進んでいくかは、
世界的な時々の空気感によって、
変わっていきます。
一夜にして、北方四島が帰ってくるわけがありません。
だから、そんなに簡単な話ではないのです。
ただ、批判することしか能がない輩は
大所高所に立って、
政権与党と、どうしたら国益に繋がるか、
守れるかを一緒に考えて頂きたいと思います。