豊洲問題。

地下空間を作ることを決定した責任者を特定できなかった、

という報道。

できなかったと、いうより、

しなかった、というのが正解では?

部局の連携が取れなかった、

という結論らしいですが、

正常に機能している組織ならば、

あり得ない話です。

決定した会議体、文書があれば

責任者を特定するのは容易な話。

実際の実務に関わってようがなかろうが

そのときの組織のトップマネジメントが

責任をとるのが、

当たり前の話。

ケガ人を出したくないための逃走です。

互助会組織です。

こんな話に騙されないで、

小池都知事は、しっかりと見極めてもらいたいと思います。