http://www.yaoko-net.com/index.php


主に、埼玉県を地盤とするチェーンスーパー。


ヤオコー。


昨日のカンブリア宮殿でやってました。


一定の統一オペレーションを遂行しながら、


チェーンストアーでありながら、


店毎のオペレーションを変えています。


店長にある程度の権限を委譲し、


地域に密着した農作物だとか、状況を見ながら、


タイミングよく、お客さんに提案しています。


キーワードは、「個店経営」。


大手スーパーが売り上げを減少させているのに、


増収増益を続けています。


王将なんかもそうですね。


店毎に異なるメニューがあります。


お客様との対話を重視し、


できるだけニーズに応えようとしている姿勢。


なにより、社員が生き生きと働いていらっしゃるのが良いですね。


チェーン店のメリット・デメリットを理解したい上、


経営陣の柔軟な頭が奏功しているよい例だと思います。



「個店経営」・・・・・・。


ちょっと、研究してみたいと思います。