またまたサボり癖(∧∀∧;)
最近はまぁまぁ仕事こなしてます~
年長になるのに自分で考えれない年中さんに
毎日イライラしてますが…
主担の先生がなんでもかんでもしてやるけん
考える力がついてないと
マジやばいよ
あと友達を思いやる気持ちとかもない
自分が良ければそれでいい的な…
なんか…それで担任の先生はいいんかね~?
って思う
年長になる準備が全く出来てない
給食もまだ保育士が配ってやりよるし…
やっぱね~出来ることはさせらな
子どもにとって良くない!!
成長せんよ!!
なんでも「してください」じゃあなんにもならん!!
って言いたいけど言える立場じゃないし
保育方針が違うってこう言うことかぁ~って
ちょっと辛いわね~
まぁ後々困るのは担任の先生なんやけど
私知らなぁ~い(;¬_¬)
明日は早出やん(´Д`)
でも連休♪
楽しも~(^w^)
最近はまぁまぁ仕事こなしてます~
年長になるのに自分で考えれない年中さんに
毎日イライラしてますが…
主担の先生がなんでもかんでもしてやるけん
考える力がついてないと
マジやばいよ
あと友達を思いやる気持ちとかもない
自分が良ければそれでいい的な…
なんか…それで担任の先生はいいんかね~?
って思う
年長になる準備が全く出来てない
給食もまだ保育士が配ってやりよるし…
やっぱね~出来ることはさせらな
子どもにとって良くない!!
成長せんよ!!
なんでも「してください」じゃあなんにもならん!!
って言いたいけど言える立場じゃないし
保育方針が違うってこう言うことかぁ~って
ちょっと辛いわね~
まぁ後々困るのは担任の先生なんやけど
私知らなぁ~い(;¬_¬)
明日は早出やん(´Д`)
でも連休♪
楽しも~(^w^)