BAIT プロトーナメント2day | ナカちゃんの真実な日常
昨日から体が悲鳴をあげて
風邪をひいてしまいました。
しんどいです。



そんなわけで
遅くなりましたが結果はご存じの通り惨敗の2day となりました。
今回はとにかく南湖のパンチショットに勝ちたい思いで今年はじめからエントリーを決めていて
最低目標は2日間で19キロに設定し
その後どれだけあげれるかをイメージしながら練習を行いました。




では、
初日ですが

最後尾スタート。

まずは、南湖南の沈みものピンスポットへ
比較的マイナーでほぼノーマークなスポット!?
一投で勝負が決まるので引っ掛からないように集中。
55 アップを期待するがマメが喰ってきたので移動。
メインの北湖へ
早くベースの7500 を揃えるためにテンポよくランガンするもバイトがない。
一番恐れていた苦手な湖流に翻弄
まさかのノーバイトで初日が終了。

朝一の600 のみで完全に脱落。
試合中のバッテリー消費による魚探が使えなくなるトラブルに泣かされたが、これはほぼ理由にならない。

明日の力も抜けてしまうがモチベーションを上げるために1 day にもエントリーすることにしました。


二日目の朝、会場でエレキのワイヤーが外れるトラブル。
受付のみ済ませマリーナへ帰着
ミックスタッフのF1級スピードで修理完了。
1day トーナメントの最後尾でスタートすることができた。
これはめっちゃ嬉しかったです。




2日目は迷わず北湖へ

一投目から1500 が入って
てんぽよくキャッチするも
サイズが悪く800が入ってしまう。

流れを変えるために彦根のピンスポットへキッカーを捕りに走る。
我慢しながら3 キロを入れ、時間を考慮して南下し
魚の濃いエリアで入れ換えを繰返すも
タイムアップ。


ベースの魚すら入らない厳しい2日目でした。
7765グラム
正直、北で勝負してたら最低ウエイトです



今回の負けはかなりよい勉強になりました。
二日とも負ける理由もわかりましたし。

この経験は大きく成長できることを確信!
次はがんばりますよぉ‼