昨夜は新日本プロレスの大阪興行、DOMINION!!


KUSHIDA選手はIWGP Jrタッグのベルトを戴冠!!

わたしは第一試合から号泣でした(^▽^;)


KUSHIDA選手(失礼して、愛称クッシーで呼ばせていただきます。)の魅力はあげると限りがないんですが・・・。

プロレスを初めて見る人には彼の試合をお勧めしたい!本当に!!


まず、見た目がかっこいい!

レスラーというと体の大きな人のイメージがあるけど、ジュニア選手は100キロ以下。

クッシーは87キロくらい。

もちろん一般の人より全然大きいんだけど、均整のとれた体型でとてもきれい。

マッチョなレスラーに抵抗ある人でも違和感なく見ることが出来るはず。


得意技はムーンサルトプレス、ミッドナイトプレスといった華麗な飛び技に加え、最近ではホバーボードロックという新技を導入。

これは、相手の肩関節をきめるアームロックの一種。

下手すると地味になりそうな間接技を、クッシーがやるともうかっこいいんだ、これが!!


それは、お客さんの目を意識して編み出した技だから。

映像や雑誌のお仕事に携わったこともあるクッシーの発想の豊かさ、感覚の鋭さがあってこそのものじゃないかな。

いい意味で見栄えというものを大切にしている選手。


また、タッグで試合してる時のクッシーの試合巧者ぶりはすごい。

複数の敵に捕まっても一瞬の隙を逃さず流れを変える。

味方をアシストする視野の広さ。

いつ見ても惚れ惚れしてしまいます。


魅力をあげるときりがないですが、わたしがクッシーを推す一番の理由は気持ち。

彼のタッグパートナー、アレックス・シェリーとの絆。

新日Jrを愛する想い。


そういった気持ちの強さが、動きのひとつひとつに直結して伝わってくる。

負けた時に悔しがったり、技が決まった時にガッツポーズしたり。

誰かに挑戦を挑む時のアピールも本気度が伝わってくる。


気づけば感情移入して、手に汗握って応援してる。

涙を流してしまう(笑)

ここ最近のライガー選手、リコシェ選手の試合でも、わたしは本気泣きしました。


悔しさを先につなげる強い心。

それがKUSHIDA選手の素晴らしさ!


一つの試合だけ見ても十分に楽しめる華。

そして、続けて見ることで進化を追いかけられる喜び。

そういう感動を味わえるのが、KUSHIDA選手の試合です。




☆今日のプロレス

ウルティモ・ドラゴンの「DRAGOMANIA Ⅸ」!

ウルティモ校長、激しぶ!!

かっこいい~。


スターダムの面々も堂々としててかわいらしくて素敵!

女子プロの中でもスターダムは勢いのある団体。

特に、紫雷イオ選手!大好き!


お客さんの盛り上がりもど派手な演出も素晴らしいなあ。

プロレスの聖地、アレナ・メヒコ。

一度は行ってみたい憧れの地です。