落ち葉は風を恨まない

落ち葉は風を恨まない

たまに、サーフからヒラメを狙ったり、狙わなかったり…(-.-)y-~
バイク️に乗ったり、乗らなかったり…(^^;)
山に登ったり、登らなかったり…('')

風にふかれて人生を楽しむ♪
アラフィフオヤジの気まぐれアウトドア備忘録(^_-)

ヒラメネタ以外もちょいちょい


またもや、やってきましたーーー!


福島県猪苗代の
チーズナッツパーク!
アンタも好きねぇ~😘

今回は未知の世界?
ハードエンデューロに参加してきた壮絶な?咄です


さて。チーズナッツパーク。
チーズ🧀がある訳でも、ナッツ🥜がある訳でもありません🖐

んじゃ、なんでチーズナッツ?🤔

実は、ココ、栗の木が多い山。
栗の木は英語で、Chestnut (チェストナッ)
チェスナット...
チェズナッツ...
チェーズナッツ...
...
チーズナッツ。
という訳。
わっかるかなぁ~、わかんねぇだろうなぁ~😎



さあ、皆さんの学も上がったところで?😜
ハードエンデューロはコースの下見が重要。
命はもっと重要ですけどね🧸
自然を舐めちゃあいかんぜよ!👺🖐

コースレイアウトはこんな感じ。

赤い線がSE-Eハードエンデューロのコース。

そんなエリア行ったことないぞ...😰

実際行ってみないとわからんな。

と、いうことで。

コースの下見!👀


を、したはいいけど...

😰😰😰

テープ張ってるけど、これコースなん?
赤テープはコースの右側を意味してます

コースの前半(コース半分)を歩いて見てすっかり意気消沈。。。orz


エントリー間違えたか...

と、半べそかきながらトボトボ帰還。

こ、これ...明日リアルに帰っ待て来れるかな?私...

コース後半は下見できてませんが、さぁ、はたしてどうなる事かーーー。


そして、私は何を目指しているのかーーー。
明日は自分探しのレースになるかも?🤣

☘️🍀🍀


ーーーーーーー日付変更線ーーーーーーー



SE-E Slight Hard Enduro
in チーズナッツパーク

Chestnut パーク


レース当日の朝。🐓

いよいよスタート!🇯🇵



コンディションはベスコン!

俺は昨日のコース下見ですっかりビビりコン?😰



目標は、魂イチ!

(魂の1周っていう意味ね)
あと、怪我しないこと。

一生懸命楽しみます!




Slight Hard Enduro
ややハードなエンデューロ

いよいよスタートです🇯🇵
1分毎に4台づつスタートするスタイルなんです。

さぁ、始まったよ!🇯🇵
制限時間は3時間!
泣いても笑っても前へ進むしかない!😤

基本、山のコースなので、ひたすら登るヒルクライムセクションと、

斜面を斜めに走るキャンバーセクション。
この斜度...  お、落ちる~Σ(ll゚Д゚ll)

水辺、岩場を走る、沢セクション。
爽やかさZEROックス!🙅🏻‍♂️


そして、各セクションの前には、アタックの順番待ちの列ができることもしばしば。

そして、皆さんが見上げるその先はー👀
こんなヒルクライムセクションのライン。
(登る道ね)
どのラインを登ろうか見極めてる訳です。


へっ!、なぁ~んだ、簡単じゃん!
なんて、勢い任せに突っ込むと...

あギャァァァ!😱

バイクが宙を舞います!🌀😵‍💫
こんな感じて、急斜面で倒れちゃぁ、

起こし、

倒れちゃァ、

起こし...

もーーー、イヤ!😖

ハァハァ... (*´д`)💦

うわぁ~!('ω')三( ε:)三(,ω,)三(:3 )

基本マーシャルは手を出しません。
なので、ライダー同士で助け合うことも。
ヘルプイーチアザーっていうらしいです。


こんな調子で、斜面の途中で100kgのマシンを倒しちゃぁ、引き起こし、再スタート...
の連続。

コースはこんなセクションの連続だから、もう疲労困憊🥵
この厳しさ、わかるかなぁ~?

これでも、まだまだコースの前半の前半...
制限時間は3時間。
はたしてゴールまでたどり着けるか?

早くも不安になってきました😰


そんな調子でヘロヘロしながら走ってると、何やら人の気配が...

ここはとある難関セクション。
順番待ちの渋滞が起きていました💦

私はまだ1周目なので、優先されるは2周目、3周目のライダー。
私まだ1周目デ~す☝‪‪😅

中には5周目という鉄人も!?😳ヒトか?

渋滞も私にとってはちょうどいい休憩時間♪
ε-(´∀`;)ホッ

さぁ、私の順番です!
待てよ~🖐
マーシャルのGOサインを待ちます...

よし!
TEPPEN目指して!
逝くぜ!😤

GOぉぉぉーーー!


アクセル全開!Gas!Gas!



うりゃーーー!、、、   あ?


あれーー!?

うわぁーーー!

待ってぇーーー!

ギャァァァーーー!

もやもやもやもやもやもや

・*..☆.。.:*.☆.⋆。:゚・*.☆.。.:. *:゚ 。

あ!😳

ひゃぁーーー

😵‍💫😵‍💫😵‍💫

😇😇😇

やっと止まった...

(´Д`;)ハァハァ



もう、リアルに疲労困憊ッス...

この厳しさ!伝わるかなぁ~
わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ~!🥸


それでも、ここで諦める訳にはいかん!
何しに来たんだ!オレ!( º言º)
今日の目標は、”魂イチ”だぞ!😤

この身砕けようとも、再度アタックだ!
逝けーーー!

逝くんだ!ジョーーー!...

ジョ?
はぅー!  😵😵😵


落ち着いて周りを見渡すと、

チーズナッツの森の中は修羅場と化していました💀💀💀
社会性のあるいい大人がこんな所で何してんの?😰

この斜面で失敗したライダーはここから再スタートしても登れません🖐
なので、登ってくるライダーの邪魔にならないように速やかに下へ降りて再チャレンジです。
お、降りマース...


こんな事を繰り返すこと、この場所だけで5~6回...😵

結局、一度も登りきることが出来ず、、、
3時間タイムアップ!🙅🏻‍♂️

時間切れで天を仰ぐことに。🕊‎


パドックに戻り茫然自失ーーー
とりあえず生きて帰ってこれた。。。ε-(´∀`;)ホッ



SE-E Slight Hard Enduro
ややハードなエンデューローーー。


やや?、いやいや、

ガッツリ!ハードエンデューロでしたよ!😵‍💫


結局、3時間のたうち回って、何処まで逝けたのかと言うと、、、
まさかのコース半分以下!😵



去年プチモン優勝しかたからって...


クロスカントリーそこそこ走れるからって...
スプロケ一丁落としただけでハード系のセッティングも分からず...

いや、そもそもヒルクライムの、ハードの走り方もよく分からず...

ただアクセル開けて勢い任せに突っ込むだけで、何度マシンをぶん投げたことか...


結果、3時間走って(のたうち回って)、魂イチところか、コースの半分も行かず...😵


最後まで諦めずアタックし続けたけど、途中から決定的に何かが足りないことに薄々気づき始め、最後の方は正直、登れる気がしなかった。

ま、登れたとしてもその先のキャンバーで落ちてただろうけどね!🤣


いやー!しかしムズイ!
どうする?これ。
来年もチャレンジするの!?🤔


目標の魂イチは叶いませんでしたが、とりあえず、もうひとつの目標、”怪我しない”は達成!👏



もちろん、ゼロ周DNFなので、リザルトには名前すら載りません...
ちなみに優勝は7周だって!😳😳😳
ヒ、ヒューマンか!?


先ずは気持ち切り替えて、今週末のY²-XC、その翌週のWEX Rd.4チーズナッツパークに備えます!



スタッフの皆さん、参加された宇宙人👽ライダーの皆さん、お疲れ様でした!



いや~、ハードエンデューロは厳しかった...


わかるかなぁ~?

わかんねぇだろうなぁ~!😁



nabechan-ok!☀️🌙