九島本九島の住吉神社のストリートビューを公開しました。 | うわじま360

うわじま360

 仕事をしながら、休日に地元宇和島を中心に屋内屋外問わずストリートビューを撮影しています。
 ストリートビューの普及により地域の情報発信のお手伝いができればと活動(撮影)をしています。
https://uwajima360.com

 

 少し前になりますが、2月7日撮影してそのままになっていたストリートビューを

 

 先日アップロードしました。

 

 九島 本九島にある住吉神社です。

 

 

 今回は「Time shift shooting」プラグインを使用して、サクッとRAW(露出-3)で撮影しました。

 

《直リンク》

 

 九島の最も西にになる本九島集落を見下ろすような位置にあります。


 立派な鳥居があり、参道の階段を上がると、立派な狛犬が出迎えてくれます。


 本殿の左奥にもお社がありました。


 この神社ができたときは橋なんかかかっていなかったわけ、どうやってここまで資材を運んできたんでしょう。

 

 

《撮影場所》
 住吉神社(九島本九島)

 

 〒798-0096 愛媛県宇和島市本九島1738−1
 ☎0895-24-0474
 https://goo.gl/maps/46uE5TauZLwLTrYo6

 

 


 

あとがき:

 

 今年の頭にGoogleストリートビュー認定フォトグラファーに関する規約改定で

 

 GoogleローカルガイドとGoogle認定フォトグラファーが分けて管理されること

 

 になりました。

 

 

 

 その影響かサービスも細かく行き届くようになり、先日上げたばかりなのに

 

 もう青い線で表示されていました。

 

 これはうれしい変化です。