パリ市内で車を走らせると
面白いくらいに駐車場がないのに気づくわ
今日はラッキーなことに
ルーヴル前の駐車場にすぐ入れたから
公園をふらふら散歩して
池を見ながらベンチに腰掛ける
これが定番のパリでの休憩
そして
コレットというセレクトショップに出向いて
今日は本を買いに
私はいつもパリに来ると本を買ってしまうわ
最初はオルセーの入り口にある本屋さんで
ギュスターヴ モローの絵画集400ユーロ前後
今日はコレットでヴァレンティノガラバーニの歴史本
ファッションの本はこのコレットが面白いものが多いから
個人的に大好きなお店
バルマンを着ていくと
レジのお姉さんにやたらファッションを褒められて
レジ横にあったお菓子をおまけにもらった
そんなに物欲しそうな顔してたのかしら
パリで仕事をすると
必ずこっちの友人とランチをとる
今日は、カミーユフォルネのアトリエにいる友人と
カフェでランチをとって
最近のパリのお話を聞いたり
日本でのその人の勤めるラグジュアリーの話をする
そんな話をしていると
いつの間にか3時を回って
遅刻して仕事に戻る友人に手を振って
今度は車に乗って
ソルボンヌ大学へ
4時くらい
門の前で友人をつかまえて
近くにある文房具店へ
一緒に地下の文房具を見ながら
面白い顔のかいた蛍光ペンを買ったり
ノートやシールを買ってはしゃぐ
駆け出しのバイヤーの時に
アトリエでアルバイトをしていた彼は
本当にいつ見てもカッコいい
私が片言のフランス語しか話せなくて
相手にしてもらえなかった職人さん相手に
勉強中の日本語を必死で話してくれた彼
私がバイヤーになるまでには
色々な人の助けをかりているの
その後はマドレーヌにある彼の家へ行って
パターン画の基礎を教えてもらう
ついにデザイナーになるかって?
馬鹿おっしゃいな
バイヤーたるもの
ファッションに関する知識は何でも欲しいもの
彼のママはウエディングドレスのデザイナー
パターン師をしているから
毎回色々教わるの
そうしたらもう7時
彼のつくった夕食を頂きながら
たくさん、たくさんの話をする
食事をとった後に
フランスの歴史の勉強をして
夜景をを一緒に見にいって
ばいばいをする
今日あった出来事を
絵葉書にかいて家族にエアメールを
ゆっくり流れる時間の中にも
私は休憩もするし
人と合って楽しみながら仕事もする
そんな時間を過ごすの