はい
誰も金箔のせてとか
キャビアとかフォアグラとか
松葉カニとか
言いませんから
最近、男女問わず普段
私が何を食べてるか聞かれる
しかも何か変な期待をしている
まるで私が常に一流のレストランや
バーで微笑んでるような
イメージをされる…
女社長たるもの
本物のファッションを身にまとうもの
のイメージは
何か
高いもの
食べてる
という分析かしら
(合ってるかしらないけど)
私は仕事以外では面白いほど
まず
はい
きーてねー
外食しない
のよね~
はい
料理好きです
はいはい
体育できない家庭科のできる女でしたもの
手抜きの時はフライパンでパエリア作って
ごまかす時もあるけど
(これ、全然時間も手間もかからないのに
皆すごいを連発して食べてくれる)
パンも焼くし
お菓子も手作り
はいはい
ご飯は手作りな女です
私
ですんで
普通にお好み焼きも食べるしお味噌汁も飲んでるのよ
いつもカタカナばっかの食べ物を食べてるわけじゃないのよ
そこを誤解しちゃだめよ
んでよ
本題
よーくメッセージで聞かれるから
ブログでお答えしましょう
命名
セレブなごはん
はーい
まずは皆さん
1日に必要な栄養はしっかり取れてますかー?
私はご飯をつくる時
もし一緒に誰かと食べるもんなら
その人の体調を見て
冷蔵庫にあるものでテキトーに作ります
テキトーに作るけども
あれよ
風邪気味かなーと思ったり
疲れてそうだなーとか
夏ばてかなーとか
そういやもうすぐ帰ってくるけど
今日は沢山飲んで帰ってくるんだろうなー
とか
まぁ
あれよ
そんなことを考えながら
友人や家族、仲間や恋人にごはんを作るの
今日はセレブなごはんを作る心得を…
まーず
体においしいものを作りましょう
あまりにも刺激物が多いものや
味付けが濃いもの
若い時はよくても、途中でガタがきちゃ話にならない
そんなものは作らない
刺激物が欲しい人はストレスが溜まってると聞いたことがあるわ
(そして実際そうだと思う)
刺激物
日本人でブラックのコーヒーがばがば飲む人や
(日本人はそもそも刺激物に慣れている人種じゃない)
おうどん屋さんで「どんだけ一味入れるねん」と突っ込みたくなるような人
ピザ味がタバスコ味になっている人
はーい
好みの問題もあるだろうけど
それがあなたの大切な人ならちょっと問題
間違いなく体にはよくないわ
刺激がないとおいしいと感じられないのは
体が麻痺をしている証拠
生まれつき好きなら仕方ないけど
ここは日本
私がそんな人に知り合うと作るのが
しょうが系のお料理
うんうん
これはちょっと刺激物に近い
多く入れるとビリッとするもの
でもこれは刺激物ではないのでおすすめよ
そして薄い
えーっと
味がと言えば分かるかしら?
タバスコなんかの濃さと比較してもらったら分かるわね
同じ量でも明らかにしょうがの方が味が薄いの
これもポイント
刺激物の好きな人は
味の濃いものが好きな傾向が強いから
ここからキレイにしてあげましょう
で
しょうが料理
…冷奴?
うんうん
それもありだけどね
私が即席でよく作るのはパスタ
冷蔵庫にある野菜の残り物を刻んで
オリーブオイルでいためる
例えばこんな感じ
ナス1本
ししとう5,6本
人参 ハーフ
豚肉 200グラム弱
これにしょうが
を炒める
で
ゆでたパスタを混ぜて
ポン酢を入れる
(大さじ1くらい)
これはお好みで調節してね
で
みずな1袋は水洗いで5センチくらいに切って
おあげさんは1枚素焼きにしといて
正方形に切る(小さめ)
プチトマトと
かいわれ大根を添えて
少しレモン汁をかけて
はい
サラダ
パスタを7分くらい湯がいてる間にサラダは作れるから
15分くらいで完成~
時間に余裕のある時はこれに
温かいスープを出す
これも余ってる野菜を入れて
塩、こしょうであじつけするだけ
あ、お魚の切り身を入れるといいだしもでて
おいしいわよ
スープも作って25分くらいかしらね~
これが最初
刺激物大好き
ブラックのコーヒー大好き
ビールも大好き
おつまみ大好きな
大学からの友人につくって喜ばれたメニュー
はい
冷蔵庫の残り物でつくって下さい
私はあまり高級食材というものにまだ魅力を…
正直食べなれていないだけなんでしょうが
自分でどう料理していいか分かりませんので
普段はこんな感じ
今日?
そうね~
今日はおでんかしら
ただ
化学調味料はめったに使わないことにしています
このポン酢も製造後から5日で腐る?
賞味期限が切れるものを使っています
それが私の中の食に対する贅沢
おなべ?
ルクルーゼ?
ううん
ジャスコで買った1180円のフライパン使ってます
見得をはる時は
奥にしまってあるルクルーゼをひっぱってくるけども…
はい
普段は1180円です
これがおすすめのセレブなごはん
だーかーらー
そのへんのセレブさんと一緒にしないでちょーだい
私は常に自分の身も心も余裕のある生活
そんな生活ができるセレブでいたいの
毎日高級レストランでドンペリ飲んでるんじゃないわよ
しょうがパスタ
このブログ読んでる
ひそかにストレスを抱えちゃってるセレブさん
セレブ予備軍さん
気が向いたら試してね
誰も金箔のせてとか
キャビアとかフォアグラとか
松葉カニとか
言いませんから

最近、男女問わず普段
私が何を食べてるか聞かれる
しかも何か変な期待をしている
まるで私が常に一流のレストランや
バーで微笑んでるような
イメージをされる…
女社長たるもの
本物のファッションを身にまとうもの
のイメージは
何か
高いもの
食べてる
という分析かしら
(合ってるかしらないけど)
私は仕事以外では面白いほど
まず
はい
きーてねー

外食しない
のよね~

はい
料理好きです
はいはい
体育できない家庭科のできる女でしたもの
手抜きの時はフライパンでパエリア作って
ごまかす時もあるけど
(これ、全然時間も手間もかからないのに
皆すごいを連発して食べてくれる)
パンも焼くし
お菓子も手作り
はいはい
ご飯は手作りな女です
私

ですんで
普通にお好み焼きも食べるしお味噌汁も飲んでるのよ
いつもカタカナばっかの食べ物を食べてるわけじゃないのよ
そこを誤解しちゃだめよ
んでよ
本題
よーくメッセージで聞かれるから
ブログでお答えしましょう
命名
セレブなごはん

はーい
まずは皆さん
1日に必要な栄養はしっかり取れてますかー?
私はご飯をつくる時
もし一緒に誰かと食べるもんなら
その人の体調を見て
冷蔵庫にあるものでテキトーに作ります
テキトーに作るけども
あれよ
風邪気味かなーと思ったり
疲れてそうだなーとか
夏ばてかなーとか
そういやもうすぐ帰ってくるけど
今日は沢山飲んで帰ってくるんだろうなー
とか
まぁ
あれよ
そんなことを考えながら
友人や家族、仲間や恋人にごはんを作るの
今日はセレブなごはんを作る心得を…
まーず
体においしいものを作りましょう
あまりにも刺激物が多いものや
味付けが濃いもの
若い時はよくても、途中でガタがきちゃ話にならない
そんなものは作らない
刺激物が欲しい人はストレスが溜まってると聞いたことがあるわ
(そして実際そうだと思う)
刺激物
日本人でブラックのコーヒーがばがば飲む人や
(日本人はそもそも刺激物に慣れている人種じゃない)
おうどん屋さんで「どんだけ一味入れるねん」と突っ込みたくなるような人
ピザ味がタバスコ味になっている人
はーい
好みの問題もあるだろうけど
それがあなたの大切な人ならちょっと問題
間違いなく体にはよくないわ
刺激がないとおいしいと感じられないのは
体が麻痺をしている証拠
生まれつき好きなら仕方ないけど
ここは日本
私がそんな人に知り合うと作るのが
しょうが系のお料理
うんうん
これはちょっと刺激物に近い
多く入れるとビリッとするもの
でもこれは刺激物ではないのでおすすめよ
そして薄い
えーっと
味がと言えば分かるかしら?
タバスコなんかの濃さと比較してもらったら分かるわね
同じ量でも明らかにしょうがの方が味が薄いの
これもポイント
刺激物の好きな人は
味の濃いものが好きな傾向が強いから
ここからキレイにしてあげましょう
で
しょうが料理
…冷奴?
うんうん
それもありだけどね
私が即席でよく作るのはパスタ
冷蔵庫にある野菜の残り物を刻んで
オリーブオイルでいためる
例えばこんな感じ
ナス1本
ししとう5,6本
人参 ハーフ
豚肉 200グラム弱
これにしょうが
を炒める
で
ゆでたパスタを混ぜて
ポン酢を入れる
(大さじ1くらい)
これはお好みで調節してね
で
みずな1袋は水洗いで5センチくらいに切って
おあげさんは1枚素焼きにしといて
正方形に切る(小さめ)
プチトマトと
かいわれ大根を添えて
少しレモン汁をかけて
はい
サラダ
パスタを7分くらい湯がいてる間にサラダは作れるから
15分くらいで完成~
時間に余裕のある時はこれに
温かいスープを出す
これも余ってる野菜を入れて
塩、こしょうであじつけするだけ

あ、お魚の切り身を入れるといいだしもでて
おいしいわよ
スープも作って25分くらいかしらね~
これが最初
刺激物大好き
ブラックのコーヒー大好き
ビールも大好き
おつまみ大好きな
大学からの友人につくって喜ばれたメニュー
はい
冷蔵庫の残り物でつくって下さい

私はあまり高級食材というものにまだ魅力を…
正直食べなれていないだけなんでしょうが
自分でどう料理していいか分かりませんので
普段はこんな感じ
今日?
そうね~
今日はおでんかしら
ただ
化学調味料はめったに使わないことにしています
このポン酢も製造後から5日で腐る?
賞味期限が切れるものを使っています
それが私の中の食に対する贅沢

おなべ?
ルクルーゼ?
ううん
ジャスコで買った1180円のフライパン使ってます
見得をはる時は
奥にしまってあるルクルーゼをひっぱってくるけども…
はい
普段は1180円です

これがおすすめのセレブなごはん
だーかーらー
そのへんのセレブさんと一緒にしないでちょーだい
私は常に自分の身も心も余裕のある生活
そんな生活ができるセレブでいたいの
毎日高級レストランでドンペリ飲んでるんじゃないわよ

しょうがパスタ
このブログ読んでる
ひそかにストレスを抱えちゃってるセレブさん
セレブ予備軍さん
気が向いたら試してね
