春休み
大学生にとっては長い休日
はい
進学塾は、稼ぎ時
この大学2回生になる前の私は
とにかく働きまくったわ
良い人材集めなどなど
教育も一緒よ
良いと思った環境で勉強をしていきたいもの
でも
何度も言うけど
これはビジネスブログじゃないの
春休み
私は仕事帰りにいつも寄ってた場所があるの
伊勢丹
高島屋
大丸
このへんのどれか1つよ
百貨店ブランドと呼ばれる意味不明なものを見に?
のんのん
私は本当に良いものを見に行ってたの
それこそ
何も買わないわけだから
さすがに2回目以降は手土産持参して行ったわよ
でね
最初は自分の知っているお店から見てたの
でね
知ってるんだけど
なぜ
伊勢丹のそのフロアにあるか分からない子がいたの
それがヴァレンティノ
ヴァレンティノガラバーニだったわ
だって
私の家にすらあったもの
ヴァレンティノ
あのVでしょ?
確か昔
父親がセカンドバッグやらベルトやらしてたわよ
ついでに
バスタオルにもヴァレンティノがあったわ
なーんだ…
私んち
結構セレブ?
殴りたいあなた
ちょっと待ってよ
どこぞやのお嬢様育ちってわけじゃないんだから!
ふぅ
とりあえずよ?
その時
あのⅤマークしか思いつかなかったの
それなのに
何でこんなフロアにそんなものがあるのかしらねー
と思って
ヴァレンティノのお店の前に着たわ
するとね
綺麗なシルクのドレス
ジョンガリアーノとはまた違う
優美なデザイン
うーん
なんか家にあるものと全然違うわねー…?
とりあえず
私はお店に入ったの
店員さんは2名
笑顔で出迎えてくれたわ
この時の私の服
ルブタンのブーティー
そしてアレキサンダーマックィーンのカシミアのワンピース
というスタイル
まずまずのスタイルね
寒い?
ええ
寒いわよ
そんな中
出迎えてくれたアイテム
やっぱ家にあるのと何か違うなぁ~
でも
マークは一緒やなぁ
(ロゴと言ってほしいけど
ちょっと待ってよね)
うーん
とりあえず
お触り開始
の前に
確認
「あの、こちらに
セカンドバッグは展開していらっしゃいます?」
あぁ…
恥ずかしい
けどそのまま
もう少し待ってちょーだいな
店員さんの顔
引きつるわよねーー
そりゃ
ライセンスとってるヴァレンティノ
(マリオヴァレンティノとか)
と
ヴァレンティノガラバーニを
一緒にしちゃってる女がきたんですもの
「こちらはヴァレンティノガラバーニになります」
「はぁ…?」
私の手に取っていたジャケット
それを店員のお姉さんは教えてくれたの
「ヴァレンティノガラバーニはヴァレンティノの
ファーストラインでございます。
お客様がおっしゃっているのは、セカンドラインでもなく
ライセンスをおとりになっているおカバンだと思われます」
…?
何?
ファースト?
セカンド?
そんなの野球しか知らないわよ
何
ソレ
えーい
聞いてまえ
「ファーストラインって何ですか?」
若いってすごいわね
聞かぬ恥は一生の恥だもの
プロに教えてもらうのも大事よ
この日
私は、エルメスだけがブランドの体制だと
思っていた
エルメスにセカンドラインなんてないもの
勿論シャネルにも
でも
世の中のブランドには
ファーストライン
セカンドライン
ついでに
ジュニアライン
とか
ラインわけ
つまり
クラス分けがされている事を知るの
ファーストライン
それを知る日となるのよ
大学生にとっては長い休日

はい
進学塾は、稼ぎ時
この大学2回生になる前の私は
とにかく働きまくったわ
良い人材集めなどなど
教育も一緒よ
良いと思った環境で勉強をしていきたいもの
でも
何度も言うけど
これはビジネスブログじゃないの

春休み
私は仕事帰りにいつも寄ってた場所があるの
伊勢丹
高島屋
大丸
このへんのどれか1つよ
百貨店ブランドと呼ばれる意味不明なものを見に?
のんのん
私は本当に良いものを見に行ってたの
それこそ
何も買わないわけだから
さすがに2回目以降は手土産持参して行ったわよ

でね
最初は自分の知っているお店から見てたの

でね
知ってるんだけど
なぜ
伊勢丹のそのフロアにあるか分からない子がいたの
それがヴァレンティノ
ヴァレンティノガラバーニだったわ

だって
私の家にすらあったもの
ヴァレンティノ
あのVでしょ?
確か昔
父親がセカンドバッグやらベルトやらしてたわよ
ついでに
バスタオルにもヴァレンティノがあったわ
なーんだ…
私んち
結構セレブ?
殴りたいあなた
ちょっと待ってよ
どこぞやのお嬢様育ちってわけじゃないんだから!
ふぅ
とりあえずよ?
その時
あのⅤマークしか思いつかなかったの
それなのに
何でこんなフロアにそんなものがあるのかしらねー
と思って
ヴァレンティノのお店の前に着たわ
するとね
綺麗なシルクのドレス
ジョンガリアーノとはまた違う
優美なデザイン
うーん
なんか家にあるものと全然違うわねー…?
とりあえず
私はお店に入ったの
店員さんは2名
笑顔で出迎えてくれたわ

この時の私の服
ルブタンのブーティー
そしてアレキサンダーマックィーンのカシミアのワンピース
というスタイル

まずまずのスタイルね
寒い?
ええ
寒いわよ

そんな中
出迎えてくれたアイテム
やっぱ家にあるのと何か違うなぁ~
でも
マークは一緒やなぁ
(ロゴと言ってほしいけど
ちょっと待ってよね)
うーん
とりあえず
お触り開始

の前に
確認
「あの、こちらに
セカンドバッグは展開していらっしゃいます?」
あぁ…
恥ずかしい
けどそのまま
もう少し待ってちょーだいな
店員さんの顔
引きつるわよねーー
そりゃ
ライセンスとってるヴァレンティノ
(マリオヴァレンティノとか)
と
ヴァレンティノガラバーニを
一緒にしちゃってる女がきたんですもの

「こちらはヴァレンティノガラバーニになります」
「はぁ…?」
私の手に取っていたジャケット
それを店員のお姉さんは教えてくれたの
「ヴァレンティノガラバーニはヴァレンティノの
ファーストラインでございます。
お客様がおっしゃっているのは、セカンドラインでもなく
ライセンスをおとりになっているおカバンだと思われます」
…?
何?
ファースト?
セカンド?
そんなの野球しか知らないわよ
何
ソレ

えーい
聞いてまえ
「ファーストラインって何ですか?」
若いってすごいわね

聞かぬ恥は一生の恥だもの
プロに教えてもらうのも大事よ

この日
私は、エルメスだけがブランドの体制だと
思っていた
エルメスにセカンドラインなんてないもの

勿論シャネルにも

でも
世の中のブランドには
ファーストライン
セカンドライン
ついでに
ジュニアライン
とか
ラインわけ
つまり
クラス分けがされている事を知るの

ファーストライン
それを知る日となるのよ