最近ふと感じたことを書いていきます😊

 

先日母が、「一緒に京都に行こう」と落ち込む私を

おでかけに誘ってくれました。

 

「以前行ったお店すごいおいしかったから一緒に

たべよう!!いつもいっぱいなるから予約しとくね!」

 

 

私に気を遣う姿を見せようとせず(ほんとは心配なのに)

いつも通りの様子で

おだやかな表情で話しかけてくれます。

 

そして当日、電車にのり、目的のお店へ

 

そこは、お店もこじんまりとしていて

優しそうなご夫婦が2人で営んでいるようで、

 

お客さんも数人で

食べながらお寺が見えるところでした。

 

見ながら和食のコースをいただきます。

 

なんとも穏やかな気分になり、ほっとしました。

 

 

前菜を食べ終わると次の食事がくるまで

少し待ちます、。

 

待っている間に、、、

 

家族の最近の話や亡くなった祖母の懐かしい話

母が退職してからすること、これからしたいこと

私がこれからしようとしていること

など

 

色々な話をしました。

ほんとうにいろいろ、、

 

 

食べ終わって時間をみると

2時間もたっていました

そんなに時間がたっているとは思えないほど

あっという間の時間でした

 

 

そのあと、母が見たかった

 

いちょうやお庭が見えるところにいき、

散策しました。

 

きれいなイチョウの葉っぱをみたり

風が吹いてくるのを感じたり

お寺の中や鐘を見て、歴史にふれたり、、

 

久しぶりに体を動かし、自然に触れながら

過ごす1日でとても幸せな時間になっていました。

 

考えてみると母とこうして2人だけで過ごす、

出かけるというのは

ほんとうに何十年ぶりだったと思います。

 

母は、本当に私のよき理解者で

悩んでいるときは、自分の話に寄り添って

 

気持ちを汲みながらアドバイスしたり

ダメなことをしていたら

それはよくないことだと教えてくれたり

時間がいくらたっても自分と向き合ってくれています。

 

本当に心の支えです

 

 

でもこうしてどこかに出かけたり

たくさん話したり

一緒に過ごすことも

あとどれぐらいなんだろうと

 

ふと感じました。

 

いつもいるとおもって

当たり前に思っているけれど

自分が思っているよりも

ほんとにあと少し、

数えるくらいなのだと思いました。

 

自分は、もし母が亡くなったとき

大丈夫だろうかと心配にもなり、

少し切ない気持ちに、、、

 

もし亡くなって

もっと話しておけばよかった

もっと一緒に過ごしていればよかった

と後悔しないように

 

これからの母と過ごす時間は

とっても貴重な時間と感じながら

大切にしていきたいなと心の底から

感じました。

 

自分も母が亡くなっても

強く生きていけるように

もっと強く楽しく生きていきたいなと、

 

あと、母が命がけで生んでくれた

生んでくれてありがとう

 

生んでくれたおかげで

いま本当に楽しく生きてるよありがとうね

と伝えられるように

いまを全力で楽しんでいけるようにしたいですね。

 

楽しく生きることが何よりの親孝行になりますよね!

きっと😊

 

 

 

 

本当にこの1日は楽しかったです。お母さんありがとうね✨