予防接種、と愚痴… | のんびり育児日記⑅◡̈*

のんびり育児日記⑅◡̈*

H27年7月29日生まれの息子 しゅん
H29年6月15日生まれの娘 ゆず
ギリギリ平成生まれのアラサーママ
ママとは小中学校同級生のパパ
看護師育休中来年8月復帰予定
のんびり更新します⑅◡̈*

先週末はゆずさん
はじめての予防接種でした

今年度からかな?
B型肝炎の予防接種が
公費で接種できるように

しゅんは自費の予防接種
ほとんどしてたんだけど
B型肝炎だけしてなかったので
ゆずと一緒に受けることに

ゆずは
肺炎球菌、ヒブ、B型肝炎、ロタ
4つ同時接種

注射3本とか
私でもいやだわm(_ _)m

でも病気になるのは困るので
可哀想だけど頑張ってもらいます(´⌒`。)

病院ついたら3ヵ月未満児は
待合室を別室に用意するとかで
家族4人全員点滴やらする処置室へ

しゅんさん待合室のアンパンマン見たくて
もうこの時点でグズグズ…

診察すぐ呼ばれて
しゅん診察の間ゆずさん体重測定

何か言って連れて行ったらいいのに
お母さんお兄ちゃん抱っこして!
と勝手にゆずを連れて行く看護師

そして体重測ったらそのまま
汚れたおむつはかせる看護師

もちろん測った体重教えられず

しゅんもゆずも問題なく
予防接種可能とのこと

また処置室で待機

この処置室クーラーついてなくて
しばらくすごく暑かった

ちょっとしてゆずのロタから

最近1週間毎に飲ませてる
ビタミンK2のシロップも
飲むのに時間がかかるゆずさん
ロタも甘ったるいから
ギャン泣きでむせながら飲みました

もうちょっと飲ます
練習していただきたい…

その後はグズグズしゅんさんの注射

なんと!泣かずにできました\( ˆ⑅̆ˆ )/
これにはびっくり!
さすがお兄ちゃん!

ゆずはもちろんギャン泣きでした

予防接種の後30分は病院の中か
車の中で近くにいてくださいねー
どちらで待機しますかー?と聞かれ
しゅんさんグズグズだし
車でDVDでも見せようと思って
車で待ちますーって言っといたのに
受付事務さんに伝わってなかったらしく
30分してから会計が処置室に来ました…

2人ともお疲れ様⑅◡̈*

ゆずの自費のロタと
しゅんの自費のB肝で
15,000以上

キツイけど予防できるものは
予防しとかないとね…

実は私もいろいろ抗体なくて
何やら抗体がつきにくい体質なのか
分かってるだけでも
麻疹、風疹、B型肝炎
3つ抗体ないんですけどね

何回も接種してるんだけどな

ちょっとお財布の関係で
職場の無料接種まで
待とうかと思いますm(_ _)m

この後は完璧に愚痴ブログなので
苦手な人はUターン=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)

この予防接種の前に
ゆずの保険証が来てない間に受診して
10割自費で払ってた払い戻し申請で必要な
レセプト取りに皮膚科へ行ってました

朝出しといてって
電話しといたにもかかわらず
14時前の時点で準備してくれておらず

その時点でちょっとイラッとしたけど
その上担当がお昼休憩だから
14時まで待ってくださいと

はい14時まで車で待ちました
14時過ぎたから受付顔出したら
まだ担当降りてきません、
そしてすぐには出せないかもしれませんと

や、患者そこまで待たせる?
お隣の薬局は電話番号分からなかったから
電話かけれてもなかったけど
受付で伝えたらパソコン操作して
すぐに出してくれましたけど!

もうとりあえず予防接種あったから
終わってからまた来るので
それまでに用意しといてください!
って予防接種のかかりつけ行って
帰りに遠回りしてまた皮膚科行ったら

受付のさっき私と話した事務さん?
私の顔見てあ!って顔して急にどこかへ…

状況知らない人にまた名前やら伝えてたら
ちょっと確認してきますねー!と…

またしばらく待たされて
やっとさっきの事務さん出てきて
あ、来られたんですねー!
はい、これー!

や、さっき目合ったやん!
絶対準備するの忘れとったやろ!
てかお待たせしました、くらいの言えんの?

ここ先生の評判はいいけど
今時ホームページもないし
Web受付とかもちろんないし
評判いいからめっちゃ混むし

病院変えようかな…

という愚痴でした

{212463C1-B16E-4891-AE1D-5337BA59BB1B}

お手伝いするしゅんさんでバイバイ٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و