成長 | のんびり育児日記⑅◡̈*

のんびり育児日記⑅◡̈*

H27年7月29日生まれの息子 しゅん
H29年6月15日生まれの娘 ゆず
ギリギリ平成生まれのアラサーママ
ママとは小中学校同級生のパパ
看護師育休中来年8月復帰予定
のんびり更新します⑅◡̈*

隣でぐっすり眠ってるしゅん
今のうちに寝ておきたいのに
なぜか全く眠れない

こういう時ってダメやね
ネットサーフィンして
いろいろ見てしまう

もうすぐ8ヶ月になる息子さん
この月齢になってくると
もうずりばいしてたり
離乳食も中期形態になってたり

分かってる
個人差があることくらい

首すわり(4m後半)だって
寝返り(7m8d)だって
遅くてもできるようになった
もともとマイペースな子なんやと思う

おすわり(6m後半)もできる
なんなら手を持って
立ち上がる(7m11d)こともできる

離乳食進まない…
かたちがあるものはベー
はじめて食べるものはベー
しまいにはミルク飲まなくなる

慎重になりすぎ?
アレルギーとか気になるんやもん
便秘もひどいけん水分とらせとったら
それはダメって言われるんやもん

体重はなんとか増えてる
のびなやんでたけど、大きくなってる

基本テキトーで大雑把な私
仕事は別
そんなことできん
こんなに気にしぃに
なるとは思わんかった

簡単なことなんよね
息子と向き合っとったらいい

そんなの、
仕事しよる時は
何回お母さん達に言うたことか

でも今なら分かる
自分の子どもになるとまた違うね

いろんなことが気になる

子育てって大変やね
正解がない気がする

人間相手やもん
そんなの当たり前

まだ言葉もわからん人相手やもん
大変なのだって当たり前

それでもまわりが気になる
思い通りにできんでイライラする

こりゃ、だめだ

毎日、しゅんと2人の時間も長いし
話す人も限られとるし
これがいかんのかな?

もともと仕事人間やったし
こんな日常はじめてやもんね

人と話すの大好きやし
息抜き、せんといかんなー…

笑顔の息子は天使なんやけどねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

グズグズ泣き虫ひっつき虫の息子は
悪魔にしか見えん時がある☻

{0FF53A19-05DC-401C-BB38-6F909A51D877:01}

天使の息子でバイバイ\( ˆ⑅̆ˆ )/