2007/03/02 | Art of Noise - Human Beat Boxing

2007/03/02

070228_1425~0001.jpg
挨拶に行ったわけなんですが…

嫁のお父さんは入院してるので手土産を持参するとお見舞になってしまいそうで…

でも実際持参する気はあっても金銭的に手土産を買って行く余裕すらなくて…
持って行くのを考えなかったわけではないのですがさすがに手ぶらはまずかったかなぁ…
と今更後悔(*´Д`)=з

向こうとしての心緒は良くなかったようです。

ゆちはいつも考え方が甘いというか…
もう少し挨拶の時期をずらしても良かったかなぁ…とか何とか…
でもあまり挨拶の時期を遅らせると嫁のお父さんに会えなくなってしまう可能性もあるので…なけなしのお金を叩いて取りあえず行ったんですが…
取りあえずってのが既に駄目なんでしょうね。

まあゆち的には手土産というのは物に頼っている感じがして好きではないんですよね。
そもそもうちの家庭自体がそういう考えなんですよ。
なので嫁のお父さんが入院してようがしてまいが持参しなかったんでしょうがね…


嫁の両親の人柄は悪くないというか、ただただ良い人なんだろうなぁ…と。
でも嫁と嫁の家族全体との相性は色々なことを踏まえた上で良くないと感じました…

手土産も寄越さない奴は礼儀に欠けてて育ちが悪い…かぁ(Θ_Θ)

まあゆちはまだまだ人間ができてないですからね…
にしても育ちが悪い…かぁ(*´Д`)=з

育ちがいいって何を指して言うんでしょうねぇ…

まあ育ちが良いとは思ってないですけど…
どうしようもないですね…オイラって子は(*´Д`)=з

何かこういうややこしい感じって…苦手というか大っ嫌いです┐(´ー`)┌

まあ結論としては手土産だろうがお見舞だろうがとにかく持って行った方が良かったわけで…

目には目を…
歯には歯を…

嫁の家庭がそういうことを常識とする家庭であればそれに合わせるのが礼儀…

でもそもそも礼儀や常識って人によって違うからなぁ…

その人にとっての礼儀や常識が世の中の基準と勘違いしがちですからね。

要は育ってきた環境と価値観の違いです。
でもそれで育ちが悪いってのもねぇ…
良い・悪いの判断基準は何なのやら…
意見するのは構わないですが押し付けは好意的ではないですよね。

まあゆちもそうですが自分の中での常識が常識…所詮自分中心なのです。。

厄介です。
面倒です。
ふぅ(*´Д`)=з
難しい問題ですな…

というか最近いくら寝ても寝たりない…
体がいうことをきかないというか…

朝占い見てたら疲れがピークに達する日だってさ…
当たってるのかもねぇ…
とほほ(*´Д`)=з

まあ手土産一つでこんなに神経使ってストレス溜まるほど悩めるオイラはまだまだ捨てたもんじゃないですな(*´∀`*)笑