「LINEの父」シン・ジュンホ代表取締役も退任…ネイバー排除に乗り出した日本



韓国の大手ネット企業ネイバーの日本国内の関係会社で、日本の国民メッセンジャーでもある「LINE」を運営するLINEヤフーは8日、ネイバーに対して持ち株の売却を要求したことを明らかにした。LINEヤフーの出沢剛社長は8日の決算説明会で「大株主でもある委託先(ネイバー)に出資比率の変更を強く要請している」と説明した。ネイバーに対して株式の売却を正式に要求したのだ。


出沢氏はこの要請について「総務省の行政指導に伴う措置」と明言した。出沢氏は「総務省の行政指導は『委託先(ネイバー)との資本面における支配関係の再検討』だ」「要するにLINEヤフーは大株主であるネイバーに(データ管理を)委託しているため、委託先の大株主に厳しい管理を要求できるかという問題を指摘された」と説明した。その上で出沢氏は「総務省の行政指導は重く受け止めている」と述べた。

 ネイバー出身でLINEを日本の国民メッセンジャーに育てたシン・ジュンホ・最高商品責任者(CPO)も社内取締役から退任することになり、取締役会は全員が日本人となりそうだ。これに伴い2011年の東日本巨大地震を契機に韓国の技術力で開発され、日本の国民メッセンジャーとなったLINEから韓国のカラーを完全に消そうとする日本側の動きが本格化しそうだ。

【抜粋引用終わり】

どちらにしても、ヤフーも韓国系(在日)だけどね。
韓国同士(韓国vs在日韓国人)で揉めて、日本のせいになる。
まぁ、関係悪化は日本にとっては良い事。
痛くも痒くもない。
逆に、ここ最近の韓国人大量来日からの永住がストップしてくれたらもっと良い。

YouTubeで日本を持ち上げる韓国人の動画はビジネスだからね。
本気で日本が好きでやっている訳ではない。
金儲けになるからやっているだけ。
感謝している書き込み読むと、
(日本人のお花畑さに)駄目だこりゃって思う。
※中には本当に日本好きな人も居るので全員ではありません。