((´゙゚'ω゚')): ピク
ロシア軍、要衝、カリーニングラード地域からも、部隊をウクライナへ移動
— 世界・仰天ニュース (@gF1EmnrVteANzE6) August 14, 2024
→予備兵力、無いんですね https://t.co/76rX8lu2uW
ロシアの情報筋は、カリーニングラード地域との国境付近で最近行われたポーランドの軍事演習に懸念を表明し、この演習が飛び地への攻撃の準備である可能性を示唆している。
— 錦糸町見物人🇺🇦🇵🇸(ライフログアカウント) (@MonophonicTokyo) August 13, 2024
(プーチンが失脚した瞬間が国境に緩衝地帯を構築するチャンス。カリーニングラード国境に緩衝地帯を確保すれば陸路を断てる)
ポーランドくん?(カリーニングラード攻撃準備軍事演習とかいう物騒なことを始めたと聞いて)
— 🔞( ・゚ ‧̫ ゚・ )扶桑のイーグル (@505sw) August 14, 2024
侵攻はやめて欲しいんですけどねぇ……仲間から武力による現状変更をされると、ウクライナを支持する意味が「こっち側だから」しかなくなる……
— 🔞( ・゚ ‧̫ ゚・ )扶桑のイーグル (@505sw) August 14, 2024
力による現状変更(侵攻)は国際法違反
その時はNATOが全力で止めると思うが
思うが・・・
演習ならベラルーシと中国も
ポーランド国境から4㎞のブレスト近郊で
煽りまくったばかりだしなー
中国人民解放軍とベラルーシ軍はポーランド国境近くで合同軍事演習「Attack Falcon」を開始した。
— ミリレポ (@sabatech_pr) July 9, 2024
現在、NATO発足75周年記念の首脳会議が米ワシントンで開催されており、それへの牽制とされている。ベラルーシは今月4日に上海協力機構に加盟している。pic.twitter.com/wKa9JJq3Dw
ベラルーシ軍と中国軍による共同軍事演習「アタッキング・ファルコン」が、ポーランドとの国境で行われている。 pic.twitter.com/oHJem29Nf4
— 原伸一・Shinichi Hara (@GyotokuShogi) July 13, 2024