ドラクエの堀井雄二氏

桃鉄のさくまあきら氏

月刊OUTのライター

ほんとすごい

 

 

「もともと原作者である、さくまあきら先生が『桃鉄』を教育に活用したいという思いを持っていました。そこに『桃鉄』シリーズ最新作の制作を2019年に発表をしたところ、立命館小学校の先生から“教育現場に使えないか”というご提案をいただき、具体的な検討と制作が始まりました」

 

 

株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、『桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~(以下、桃太郎電鉄 教育版)』のID発行数が、これまでに7,000を超えたことをお知らせします。このうち小学校はおよそ4,000校となっており、これは全国の小学校のおよそ20%に相当します。

 

 

『桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~』 概要

対応プラットフォーム: Windows PC, Chromebook, iPad

対応インターフェース: キーボード、タッチパネル

プレー人数: 1~4人      

オンラインプレー: 非対応

公式サイト: https://www.konami.com/games/momotetsu/education/

(※導入のお申し込みやお問合せは、こちらよりお願いいたします)

クレジット: (C)さくまあきら (C)Konami Digital Entertainment

35年にわたって日本人の地理学力を鍛えてきた(?)「桃太郎電鉄」

世界の地理や歴史の知識が身につく最新作も累計販売100万本を突破