どーも、おっさんです。

 

GWに「さがみ湖プレジャーフォレスト」へ1泊してきました。

さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト (sagamiko-resort.jp)

 

キャンプのプランで、バンガロー1棟と夕食のBBQ、朝食が付いています。

 

加えて遊園地の入園券が1日分付いて、大人2人+子供1人で5万円ちょっと。

 

入園券だけだと乗り物に乗れないのでフリーパスを加えたり、2日目の入園券+フリーパス、ランチなどで7万円くらいかかったかな。

 

GW期間中に3人が2日間遊園地で遊んで泊れて、まぁ高くはなかったかな。

 

天気も良く、充実した旅行になりました。

 

 

 

ドラえもんがいたるところにいましたよ。

 

 

 

 

山にある遊園地なんで、ロープウェイに乗ります。

 

これもフリーパスで乗れます。

 

 

 

 

これ、すげー怖そうでした。

 

 

 

 

すげー怖そうなアトラクションです。

 

 

 

 

バンガローの前にバルコニーがあって、BBQができました。

 

部屋は、備え付けの二段ベッドが2つあって、普段から二段ベッドを使いたいといっていた息子は大はしゃぎでした。

 

 

 

 

他の日は、日帰りで横浜の「こどもの国」に行って、5月の初旬はお出かけしたおかげで増量期間となりました(笑)。

 

 

 

 

 

 

GWが明けて、平日朝のトレーニングを変更しました。

 

2kgのダンベルを両手に持ってブンブン動かしながら振動マシンに30分、この有酸素運動を時間がある時の朝だけにしました。

 

なぜか?

 

有酸素運動を1年近くやった結果、食事制限と併用で12kgの減量を維持できていますが、筋肉質の体にはならないんです。

 

筋肉質の体になるには、とにかく筋トレが必要という事をYouTubeで学びました。

 

 

 

 

 

 

ってことで、両手に10kgのダンベルと腕立て伏せがメインの筋トレを朝30分間、ここ2週間やっています。

 

時間があれば20分から30分の有酸素運動もプラスしています。

 

休みの日は、ウォーキング&ジョギングを1時間ほどしていますが、基本的には筋トレがメインです。

 

少しだけ筋肉が大きくなった感じはしますので、継続していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

さて、今週の土曜日、大阪のさかなさん企画「信州健康ランドで乾杯」に久しぶりに参加したいと思っています。

 

思い返せば、15年くらい前でしょうか。

 

誰も知り合いもいなく参加して、心細かった記憶がありますが、そこはバイク乗りですね。

 

すぐにいろんな方と知り合いになりました。

 

今回は、3週間前に納車となったMT-07で久しぶりのソロツーとなります。

 

しかも久しぶりの遠出ですので、安全第一に行きたいと思います。

 

 

 

 

こいつで行くぜ!

 

サイドバッグに1泊の荷物詰めるのどんな感じかな?