那須ドライブ〜吊橋と滝とチーズガーデン〜 | ☆ ディズニーシー風景写真 ☆

那須ドライブ〜吊橋と滝とチーズガーデン〜

テレ朝のお天気キャスター依田さんが、那須のチーズガーデンから中継をやっていたのが一昨日の朝。


そう言えば那須に行った帰りにチーズガーデン寄ったっけ…。


と思って、半年前の写真を引っ張り出してきました。





道すがら立ち寄るサービスエリアが、どこも充実していて楽しいニコニコ


パサール羽生。

 

 

 


スタバも併設指差し


 



車の中で“ドンク”のメロンパンとカリカリなメロンパンを頬張りつつ移動。

 

 



NEXCO佐野サービスエリア。


 



ゆるキャラの“さのまる”は佐野市の伝統工芸『天明鋳物(てんみょういもの)』製。


可愛いのに重厚感も漂いますキョロキョロ




佐野ラーメンのどんぶりを被り、芋フライの剣を携えているのですって!


芋フライ持ってるなんて知らなかったから写真ちゃんと撮れてないや〜💦


 


ここにもスタバありますキョロキョロ


日本人ってスタバ好きですよね〜。

 

 



SA店内も綺麗で広い。


 

 

 



こ、これは…ラーメン???

 

 

 


なんと!モンブランとなびっくり


 



NEXCO上河内では…


 

 


花山うどんの鬼ひもかわと…


 



佐野ラーメンの人気店大和さんのラーメンを購入。


(これ、色んなサービスエリアで見かけるけど、ホント美味しいのでお勧めします!)

 

 



道の駅にも寄っちゃう!


那須高原友愛の森。


 

 


広大な敷地に施設が点在。


ちと移動が面倒くさいもやもや


 

 

 

 


北欧雑貨の看板に惹かれて車を停めてみたものの…


 


 



店員さん休憩中だったみたい


ムーミン…結構好きなのに残念っ悲しい


 

 


薪ストーブ博物館の内部を軽く物色。





入り口のサンタクロースや子供たちは薪の切り口に描かれているのですね。


 



お次は紅葉谷の大吊橋へ。


 



紅葉谷と言うくらいだから、紅葉の季節はさぞかし素晴らしいのでしょうけど…


 

 


何てったって、行ったのは6月初旬の青葉が色濃い季節でしたので…


 

 


まぁ、どこもかしこも緑がきれいですこと!


 


 


 



橋の支柱とワイヤーを見上げながら小休止。


苺(とちおとめだったかな?)とチョコレート。





続いては竜化の滝へ。


滝までは駐車場から徒歩20分くらいの道のり。


 

 


観光客もまばらでひっそりとした雰囲気。

 

 

 


水量豊富な川を眼下に。


 



これもまた吊り橋なり。

 

 


 



風挙の滝。


竜化の滝まであともう少し。


 



もののけの森みたい…。

 

 



階段を登ったところが滝の観爆台。

 

 


 



三段になって流れ落ちる様が、天に登る竜のようだと言うことで“竜化の滝”と名付けられたそう。


 


 

 


小腹が空いたので、那須といえば!の“チーズガーデン”へ。


塩原珈琲店にお邪魔します。


 

 

 



遅めの時間帯だったせいか店内はかなり落ち着いていました。

 

 



軽食も摂りたいけど、やっぱりスウィーツもいきたいですよね。





まずはカリーとたまごサンドをシェアしていただきます。





たまごたっぷりなやつ口笛


 



炒め玉ねぎの甘みが美味しい洋風カリー。





デザートはお店オススメのアップルパイと…


 



前から食べてみたかったチーズケーキ“しらさぎ”


チーズケーキの上に真っ白なサワークリームを重ねた高級感漂う一品。

 

 



いずれもアンコと生クリーム、ソース(何のソースだったかな?)が添えられています。


チーズケーキにアンコって、なかなかユニークですね。(アンコの絞り方もね😅)


 



落ち着いた店内での寛ぎのひと時。


さっきまで女性四人(おそらくブログ仲間と思われる)がミートしてたみたいだったけど…


食べるのに夢中になりすぎて、帰られたの気付かなかったわキョロキョロ

 

 



本店も大きくて素敵だけど、いつも混んでる印象。


だって、観光バスが来ちゃうほどですもん。


偶々だったのかはわからないけれど、ここの店舗は空いていてラッキーでしたウインク


 

 


お土産に大好きな御用邸チーズケーキ買って帰ろうかとも思ったのだけど…


実は今年の四月に船橋のシャポーにチーズガーデンのカフェがオープンしたんですよね〜キラキラ


いつでもすぐに買いに行けるから我慢しよう〜っとニヤリラブラブ


 

撮影日: 6月4日


ari-kaz