飲み会に来た女の子「3日前彼氏と別れました」












理由をきいてみると


「バレンタインに手作りチョコとCOACHの財布あげたのに、ホワイトデーに返ってきたのがハンカチだったから」















だからなんやねん。
誕生日は別として、ただのチョコイベントなのにあつかましいな。







プレゼントというのは見返りを求めてあげるものではない。








ひとみん「手作りよりちょっと高級なチョコ貰った方が男からしたら嬉しいし、コーチの財布とかダサくない?」
「チョコ以外にあげるとしたらハイブランドのネクタイピンとかカフスとか無難やろ」






などといつもの如く思ったことをバンバン発言すると






港区おじさん陣「分かるけど、大学生なんてそんなもんでしょww」
「まあコーチはないな」
「ネクタイピンとかカフスはまだちょっと早いのでは」
「おっさんキラーの方はちょっと黙ってもらっていいですか?w」

女の子「カフスって何ですか…T_T?」






まあ盛り上がりました。







確かに大学生はカフス使わんわ。すみませんでした。















言いたいのは半端なモノをあげるくらいならあげない方がいいってことです。





お返しを期待する場合
微妙な財布買うくらいなら、そのお金をちょっといいレストランのデート代と高級チョコに使って、いつもありがとうと言えばいいのです。






ホワイトデーはちゃんとしなきゃな。って普通の感性の持ち主なら思うはずです。







与えなきゃ返ってこない。
返ってこなくても求めない。
あつかましい人間は嫌われる。






ギャラ飲みやパパ活の参考にしてください。