お料理を楽しく!「貝印2017キッチンウェア」新製品発表会 | 情報キュレーター〝ジョニデ〟のブログ

情報キュレーター〝ジョニデ〟のブログ

グルメ、美容、ファッション、映画などなど、さまざまなジャンルで、自らのカラダを張って体験したことを、リアルかつエキサイティングに紹介。

刃物を中心に調理、グルーミング、ビューティーケア、医療用など1万アイテムにもおよぶ製品を展開し、世界で愛され続けるKAIブランド。先日、その2017年に発売予定のキッチンウェアの新商品を一挙に公開する「貝印 2017キッチンウェア新商品発表会」に行ってきました。

 

発表会の会場となったのは、青山ツインタワー東館2Fにある「エミーズ」。

 

発表会では、まずは取締役 経営管理本部 副本部長の遠藤浩彰氏よりご挨拶。

そして、マーケティング本部 企画販売促進部 部長の遠藤加奈子さんより、新商品のプレゼンも。

 

なんと、スペシャルゲストとしてSALONEグループ「イル テアトリーノ ダ サローネ」の山口智也シェフが登場。新商品を使った調理デモンストレーションを披露してくれました。

 

今回、山口シェフが紹介してくれたお料理がこちら。まずは「彩り野菜のインサラータ グレープフルーツドレッシング」。

 

そのお料理に使用したのが、国内包丁シェアトップの貝印の包丁ブランド「関孫六」。本格派から初心者まで、様々な用途に合わせて選べるアイテムが豊富に揃っています。

 

さらにドレッシングには、こちらの「Broad Beans」の軽い力でしっかり絞れるグレープフルーツジューサーを使用。

 

お料理の2品目は、「ジャガイモノニョッキ グリーンピースのチーズクリームソース」。

 

こちらの料理で活躍したのが、「Broad Beans」の手間なしポテトマッシャー。実際に私も試してみましたが、蒸したじゃがいもを皮つきのまま押すだけで、片面に皮だけ残り一気に潰せるのにびっくり。

 

3品目のお料理は、「フォアグラのジェラート イチゴのバルサミコ酢マリネ添え」。

 

こちらのデザートに欠かせないのが、「Kai House SELECT」のアイスクリームメーカー。デザインにこだわったコンパクトサイズなのに、本格的なアイスクリームがつくれます。価格も3,240円とお手頃なのが、うれしい。

 

そのほかにも、まだまだ興味深い製品が揃っています。こちらは、料理研究家の脇雅世さんのアイデアいっぱいの「o.e.c.」シリーズ。

 

うわぁ〜ネコがかわいい「Nyammy(ニャミー)」。これを全部揃えたら、毎日が楽しくって、たまらんね。

 

そして、ちょっとしたアイデアでお料理が楽しくなる「Daily Plus」シリーズ。

中でも、Daily Plus シリアルバーメーカーは、あのシリアルバーが電子レンジで簡単にできちゃうスグレもの。好みの味付けにしてオリジナルのシリアルバーなんかもできちゃいます。

 

いやー「関孫六」の包丁をいろいろ試したけど、切れ味、使い心地がそれぞれ違って、おもしろい! やっぱ、道具って大事だよね。

 

http://www.kai-group.com