毒タニシの回し者とは言わせない。
某国王が行って来た、めしや『宮本むなし』に行って来たわ。
哀愁漂う武蔵がポツンと巌流島に立っていそうな、ネーミングだけれども、これは社長の息子が「むさし」と言えなくて「むなし」と言っていたことが理由らしいわ。
しかし、キャッチフレーズが「時代はむなし めしやはむなし」ってオーイ!
「むかし」も言えなかったのかい?社長の息子!
岡山のきびだんごのキャラクターみたいな男の子が龍に乗ってる、さながら日本昔話みたいなむなしのロゴ。
アレ、なんで龍を一頭にしちゃったのかしらね。二頭だったらよかったのに。
二頭龍だけにね。
しかし、むなし、武蔵をモチーフにしただけあって、なかなかイカツイはね。
ほら、そこの店員はメンチ切ってくるでしょ。
そこの店員は、カツ揚げしてくるでしょ。
残さず全部カツ揚げするから、スッカラカンのカラ揚げになちゃったわ。
さすが、焼肉定食の世界ね。
それにしても、店員さんまだ来ないのかしら。
遅い、遅いぞむなし。
遅い、遅いぞなもし。
なんて思ってずっと待っていたら、普通に隣にボタンがあるじゃないか。
オーイしっかりしろ自分!!
カツを入れるために、ハンバーグカツ定食を注文。
ソーッスね。ハンバーグがカツになったものね。
ご飯が無くなった。お代わりが欲しい。
でも店員が来ない。
遅い、遅いぞむなし。
遅い、遅いぞなもし。
って、セルフサービスだったのね。
まあ、これが、テンドンってヤツなのよ(違うか)
しかし、どこを探しても普通のお兄さんやお姉さんね。
いったいドコに華麗なる救世主がいるのかしら。
メシアやのうて、飯屋や、横山~
華麗やのうて、カレーや横山~
なーんて事を考えてるのも、頭がバーグれてる私ぐらいだろうね。
次ぎ来たら、何を食べようかな。
カツは好きだけどもういいとして、カツじゃないものを。
う~ん、おろしカツ定食が美味しそうだわ。
ヤッパリ私、カツに負けたわ。