前回のブログからかなり経ちましたが

 

私は何をしていたかというと

 

・・・・パソコンと格闘していました(笑)

 

自作デスクトップですが

 

こないだのWin10の大型アップデートした際に

 

グラフィックボードが認知されなくなってしまい

 

ドライバを入れ直ししてもムリでした。

 

 

というわけで

 

アマゾンで新しいグラフィックボードを購入w

 

今までNVIDIAでしたがこれは自分が気に入っている

 

動画編集ソフトと相性が悪すぎたので

 

Radeonに変えましたw

 

ドキドキワクワクで設置。

 

あれ?認知しない・・・。

 

これもアップデートの影響か?

 

 

アマゾンでは何も書いてないので大丈夫かと思ったが

 

いろいろ調べた結果64bit対応と判明。

 

 

オイラ32bit・・・orz

 

でもそのサイトではWin7の32bit,64bitどちらも対応と書いてある。

 

俺はWin10より7が好きだ!

 

Win7が好きなんだー!

 

 

と言うことでドライブCはまっさらにはなるが

 

Win7をインスコ。

 

(Win8はもってません)

 

ここからが大変でしたw

 

マザーボードのドライバも初めからになります。

 

ブラウザはIE8に戻るのでファイアーFOXをブラウザにして

 

Win7のSP1までアップデートかけます。

 

7に戻った感想は・・・10のほうが便利だったwww

 

ってか10に慣れてしまったようですねw

 

去年、Win7から気がついたら

 

Win10に華麗に変身していた我がPC。

 

使えないソフトが次々と出現w

 

でも、戻したので

 

互換しても無理だったソフトが復活!

 

が、二日後にバイオスの自動アップデート通知

 

OKボタンを押したらメッセージが・・・

 

言葉は読めなかったがアップデート失敗したようだ。

 

それからフリーズの嵐が始まる。

 

おいおい、またやり直し?まっさらから?

 

嫌だ!バイオス設定で何とかしてやる!

 

慣れないことはやるもんじゃないのかデフォルトに戻そうと

 

頑張った結果、なんと!

 

「Bootmgr is missing」とエラー表記がw

 

ウィンドウズすら開けなくなってしまい

 

諦めてまっさらでもいいからやり直そうと思いました。

 

が、CD入れても読み込まない・・・

 

 

Bootメニューをいじっても、Cmosクリアしてもエラー

 

もう、俺、わかんね~よ。

 

 

中身買うか~

 

マザーボードとCPUを新品にしようとPCショップを探索w

 

今はすごいね~w CPUなんか進化しているね♪

 

PCをバラせるだけバラして明日マザボとCPU、Win10のOSを買おう!

 

次の日、

 

なんとなくバイオス設定をもう一回いじってみたくなり

 

バラしたものを組んで起動。

 

普通にウインドウズがついたw   なぬ?!

 

どうゆうことだろう? 前にいじったBootメニューが今頃効いてきた?

 

バラしたのが良かったのか? それはさておき

 

チャーンス! OSのCD挿入w

 

このままだとまたフリーズするとも限らないしね♪

 

まっさらからやり直しをしましたw

 

これが二日前です。更新が終わったのが昨日w

 

費やした日数は2週間以上かかりましたw

 

 

で、今はウインドウズ7ですw

 

あ、ちなみにグラフィックボードはwin7でも無理でしたw

 

なので昔使っていたRadeonのグラボ挿しています。

 

動画見るくらいならこれでも十分です♪

 

NVIDIAのGTXは友達にあげちゃったw

 

友達はかなり喜んでいましたので「返せ」とはもう言えない(笑)

 

win10にまた戻せるようですし64bitにも変更できるようですが

 

しばらくこのままで行こうと思います。

 

あと2年でwin7のサポート終了するようですが

 

その時までこのままで行こうかな?って思っています。

 

なんかWin7も懐かしくって楽しいですw

 

くだらない話に長々とつきあってくれて

 

ありがとうございました♪