手堅く裏切らない「対案を出せ」バカ(♂∇♀)(♂∇♀)(♂∇♀) | 迎春閣之風波

手堅く裏切らない「対案を出せ」バカ(♂∇♀)(♂∇♀)(♂∇♀)

 今日チェックしたつぶやきネタ♪悪口だけで出来上がったイツモのヤツですw

@gaitifujiyama
http://blogos.com/outline/89595/ 『護憲派からは、解釈改憲反対をめぐる発言ばかりで、具体的な論理は提示されていないような気がする』バカじゃないのか。当たり前だ。解釈改憲なんて近代国家の全否定だろ。近代の前提がひっくり返る話なんだよ。賛成反対以前の問題だ、論外なんだよ


@gaitifujiyama
この期に及んでまだ何もわかってないのか。いや、わかっていてわざとやっているのか。まぁどっちにせよヒドイもんですよ。


@gaitifujiyama
今回の話は「閣議決定で憲法の解釈を変えていい」ってのを認めるかどうかって話なんだよ。これ認めたら、今後、時の政権の都合で基本的人権制限します、国民の義務増やしますってなったりするんだよ。ここまで噛み砕かないと判らねぇのか。何が対案だ。アホか、対案は現状維持だよ、当たり前だ



 引用しないけどリンク先のblogos.com「ここまで噛み砕かないと判らねぇのか」って指摘そのママな、クチ開けてエサ運ばれて来るの待ってるだけのヒナ鳥ソノモノですワ。いつまでたっても巣立ちが出来ない。
案の定「提案が聞きたい」ってホントに言ってるし、、、
ブログ迎春閣ではこーゆー「対案を出せ」バカを徹底的に見下し続けてきたけど、コノ理不尽な見下しに、ナントタダの一度も現実から裏切られたことはナイのですよ!

 「対案を出せ」バカのナニがバカかって、自分は論理的で現実的だと思い込んでいるコトなのねw
全然使い慣れていないバカな頭をチョット使っただけで思考疲労を起こして、自分では疲労するほどに深い論理的思考を行ったと錯覚しているww
ホントにバカ丸出しwww

 やたらに「現実的」とか「具体的」とかに拘泥しているので、そのバカっぷりを現実的・具体的に指摘しておこう♪

>とりあえず「消極的護憲派」といったところだろうか。
ヒトに聞かせる考えも持っていないクセに、クチは出したい。でも反論はされたくない小心者ぶりが全開フルスロットル!!!
だから文章の末尾が「思う」とか「感じる」とか「ような気がする」とか「かもしれない」とかばっかり。「平和と民主主義の維持、周辺事態への適切な対応」なんか気にする前に、まずはそのナイーブさをなんとかしろ。

>改憲せずに乗り切れるならば、その論理と方法を模索したら良いのではないか。とはいえ、「絶対、改憲するな」という立場でもない。
ホントにバカだなぁ、、、改憲出来ないから、こーゆー事態になってるんでしょ。なんで改憲出来なかったか「超越的なものと情動に覆い尽くされて」現実を全然見ていないのがバレバレだぞ。

>現政権からは、・・・提案がなされた
>両者を比較して、どちらがよいのか考えたい。

出たよ、、、「対案を出せ」バカ王道中の王道┐('~`;)┌
上記つぶやきと重複するけど「両者を比較」って、その両者の片方を「解釈改憲」って言っちまってるんだよねぇ。コイツ・・・
閣議決定ですら「解釈改憲」とは言ってないんだゼ。
「両者」の両方見誤ってるヤツに「比較」なんて出来ません(♂∇♀)ムダムダ♪

政権与党のほうが理を尽くそうとしていて、反対派は感情的に反発しているようにさえ見えてしまう
↑ソリャこんなデタラメ書いたら、文章の末尾が「思う」とか「感じる」とか「ような気がする」とか「かもしれない」とかばっかりになっちまうのは、トーゼンだよ。


 「対案を出せ」バカがバカのそしりを返上したいなら「トックに出ている答を認めたくない卑怯者が、違う答を創りたくてヤル「議論」」認定を引き受けるコトだね♪
「対案を出せ」はバカか卑怯者のどちらかで間違いないから(♂∇♀)(♂∇♀)
「平和と民主主義の維持、周辺事態への適切な対応」なんかを現実的・具体的に考えたいんなら、一にも二にも「日本の戦争責任の追及」以外にはありえんコトくらい、イー加減悟りなさい(♂∇♀)(♂∇♀)(♂∇♀)