理不尽ナンデナンデ迎春閣(♂∇♀)(♂∇♀)(♂∇♀) | 迎春閣之風波

理不尽ナンデナンデ迎春閣(♂∇♀)(♂∇♀)(♂∇♀)

@takammmmm
わー。今日の朝日、山中季広特別編集委員のコラム。日本がユネスコ記憶遺産に知覧特攻隊員の遺書を申請するにあたり、「神風」「七生轟沈」などの好戦的な遺書を外し、肉親にあてた遺書に絞ったのに、中国や韓国が批判するのはけしからんと書いている。 pic.twitter.com/epSXc7OwsE


@takammmmm
だいたい、国内2件の申請枠に対して4件申請があり、奈良人権文化財団の「全国水平社」もあがっているというのに、「私が注目しているのは特攻隊遺書だ」だものなあ。 pic.twitter.com/uKrMAgatkU


@takammmmm
朝日の山中氏は知覧特攻隊の遺書について「極限状況でつむがれた言葉の清明さが胸に迫る」とユネスコ記憶遺産登録を推しているが、氏がどんなに感動しようが、これは暴虐なファシズム国家の兵士の遺書でしかないのだ。ファシズム批判の材に供するのでない限り、世界が記憶に留めるような代物ではない。


@takammmmm
山中氏の「特攻隊員の極限状況でつむがれた言葉の清明さ」も周南市「人間魚雷回天・平和の島プロジェクト」の「故郷と愛する人たちのために自らの命をかけて戦った彼ら」も、侵略の歴史を無視した情緒でしかないことが私を苛ただせる。両者に通底するのは「あれは侵略戦争ではない、自存自衛の戦争だ」


@takammmmm
「永遠の0」のベストセラーといい、知覧特攻隊員の遺書の世界記憶遺産登録申請といい、回天プロジェクトといい、特攻隊員が英雄として喧伝されるのは偶然ではなかろう。来るべき戦争を前に侵略戦争の記憶を抹消し「国を守る美しい戦争だったのだ」と歴史修正してナショナリズムの補修を行っているのだ



 上記で晒されたバカコラム、まさかと思っていたらアップされてました(呆×∞

(日曜に想う)記憶遺産、負のせめぎあい 特別編集委員・山中季広:朝日新聞デジタル

さすが大日本帝国全面肯定旭日旗新聞
読んでて気分が悪くなるコト確実ですけど、仕方無いから一部引用しときます。


(前略)
 今回ユネスコを訪ねたのは職員の嘆きを聴くためではなかった。今週の12日に日本からの申請分が決まる世界記憶遺産を取材するのが目的だった。

 記憶遺産の審査枠は各国2件まで。日本では4件が名乗りを上げ、ユネスコから国内で2件に絞るよう求められた。「全国水平社」(奈良人権文化財団など)▽「知覧特攻隊員の遺書」(鹿児島県南九州市)▽「シベリア抑留者引き揚げ」(京都府舞鶴市)▽「東寺百合文書(とうじひゃくごうもんじょ)」(政府)

     *

 このうち私が注目しているのは特攻遺書だ。無謀な敵艦突入を美化する申請なら賛成しかねるが、戦争の大波にのみ込まれ、海上に散ることを余儀なくされた若者たちの遺書である。国外で読み継がれるにふさわしいと思う。

 申請にあたった南九州市の桑代睦雄係長(53)によると、神風特攻隊は海外では自爆テロの先例と目されがち。申請書ではあえて「神風」の語を使わず、「大死一番」「七生轟沈(しちしょうごうちん)」といった決死の遺筆も外した。

 提出したのは親や恋人、幼いわが子に宛てた日記や遺書計333通。読むと、極限状況でつむがれた言葉の清明さが胸に迫る。

 なのに中国や韓国は、地元知覧の細やかな配慮も知らぬまま、一方的な批判を浴びせる。「狂信的な神風部隊を称揚する気か」「ナチスの戦史を晴れ舞台に上げるような企て。落選を」

 実際のユネスコでの審査では、周辺国の批判はどこまで考慮されますか。

 ストレートに尋ねると、記憶遺産の責任者であるボイヤン・ラドイコフ氏(48)はストレートに答えた。

 「周辺国からの論評や批判はまったく影響しません。世界的な重要性があって、末永く保存されるかどうか。審査は利害国が意見をぶつけ合う方式ではありません」。歴史家や考古学者ら14人で構成する国際諮問委員会が申請書類を吟味し、討議するそうだ。

     *

 記憶遺産には正の遺産と負の遺産がある。ホロコーストに関するイスラエルの申請は「負」で登録された。決定後に他国から異議が出たが、諮問委で再検討し、問題なしとされた。

 聞いて驚いたのは、中国の申請した2件である。南京大虐殺の記録と従軍慰安婦に関する記録だという。慰安婦は韓国が検討中と聞いていたので、中国からの申請は予想外だった。

 いまの中国には、自国の「正」の遺産に光を当てることよりも、敗戦国日本の「負」の遺産を世界に知らしめることの方が優先するのだろうか。

 できれば今回は、甲骨文字とか焚書坑儒(ふんしょこうじゅ)とか、何であれ日本のからまないものを申請してもらいたかった。

 「そもそも記憶遺産は史料の価値に優劣をつける場ではない。国と国の歴史論争の場でもありません」とラドイコフ氏。中国の選択にとまどう私を励ますような口調だった。

(後略、引用以上)



 前々から何度も何度も何度も何度も言ってるけど、、、

ナンデ特攻隊員が「胸に迫る」「清明」「言葉」「極限状況でつむが」なきゃイカンのだよ???
ナンデそんな理不尽な「極限状況」で、特攻隊員が旭日旗新聞を感動させなきゃイカンのだよ???
特攻隊員は旭日旗新聞のスゲークダラナイ感動の為に、理不尽な「極限状況」を受け入れなきゃイケナイ義務でも負わされているの?ねぇ、ナンデ???

ナンデ「極限状況でつむがれた」「清明」「言葉」は申請されるのに、「申請書ではあえて「神風」の語を使わず、「大死一番」「七生轟沈(しちしょうごうちん)」といった決死の遺筆も外」されてしまうの???
同じ犬死にに変わりがないのに、記憶されるべき良い特攻とソウでない悪い特攻があるとホンキで思っているの?ねぇ、ナンデ???
そんな「命の選択」を行う権利が、自分達にはあると南九州市や旭日旗新聞はホンキで思っているの?ねぇ、ナンデ???
そんな「命の選択」「無謀な敵艦突入を美化」がマッタク同じだとゆー程度のコトが、イー歳コイテナンデわかんないの???

ナンデ「敗戦国日本の「負」の遺産を世界に知らしめることの方が優先」されちゃイケナイの???
中国が申請しようが韓国が申請しようが「南京大虐殺の記録と従軍慰安婦に関する記録」「優先されて当然」とナンデ思わないの???
特攻隊の正の記憶遺産申請がそのまま大日本帝国の犯罪性の肯定で「国と国の歴史論争」ソノモノだって程度のコトが、イー歳コイテナンデわかんないの???


 「ナンデ」連発したけど、答はモウ出てんだよ。
「極限状況でつむがれた言葉の清明さ」で感動出来れば、特攻隊員の命なんてドーでもイイってのが、旭日旗新聞と南九州市と「永遠の0」のベストセラーと周南市「人間魚雷回天・平和の島プロジェクト」の本性だってコトだよ。
戦前の命なんてドーでもイイ、もう既に終わった過去のことだと思っているのかも知れんが
コレはマサに現在のハナシなんだよ。
↓↓↓

@Hideo_Ogura
まあ、福島産の農産物にしたって「食べて応援」なんて言っていないで、さっさと自分たちで仕入れて食べればいい話だよね。現時点で価格が戻っているのかどうかは分からないけど、未だ価格が戻っていないのだとすれば、口先で「食べて応援」といっているだけの連中が多いってことだよね。



 ナンデ福島県の農家は「食べて応援」されてまで、頑張らなきゃイケナイの???
コンナノ原発事故を起こした方が、事故が収束するまで全部売値で買取り続けて、放射能汚染が完全になくなって事故が起こる前とマッタク同じ環境で農作業が出来るようになるまで、無制限に生活を保証し続けるのが当然ってハナシに、ナンデならないの???
そんなあって当然の保証もない状態で、頑張らなくても良いはずのコトを、頑張らざるを得なくなっている福島県の農家の頑張りが、偉い?素晴らしい??感動する???
だから風評被害が起きないように協力しよう??????













ふざけるんじゃねーよ!!!
そんな頑張りは「偉い」モノでも「素晴らしい」モノでも「感動する」モノでもねー!
オメー等にそんな「偉い」「素晴らしい」「感動する」を感じる資格はネェ!!

そんな「感動」で頑張らされているコトは、ただひたすらに理不尽でしかねーんだよ!!!