「当たり前」の共通認識 | 迎春閣之風波

「当たり前」の共通認識

いろんな方からアドバイスをいただき改めて「他人のブログに寄生する小判鮫ブログ」を目指す決意を固めました(だからそんなアドバイスじゃ無かっただろw)

村野瀬玲奈の秘書課広報室:政府主導の情報統制ではなくて、民間側の有害サイト対策の自主的努力を優先すべき。 (+引き続き緊急行動のお願い)

を読んでてうんざりしたのだが、中でも一番うんざりしたのがやっぱり高市早苗の名前が出てきたコト

リンク先でブログを紹介されていたとむ丸さんも「確信犯臭い」とコメントされているが、もうわかり易すぎる(笑

「先の戦争は侵略戦争」を有害発言フィルタリングしたいのか?

また田原に「下品」呼ばわりしてもらえよwww





「松下電器最大の不良債権は松下政経塾出身者」

って言ったのは誰だっけ?





・・・まぁ、誰でもイイや

こう言うのを「名言」と、捉えるのは間違い。

別に、誉められるような立派なことを言った訳でも無ければ

座布団もらえるような「上手い!」発言でも無い。


「当たり前のことを当たり前に言った」


ただそれだけのコトですwww