今更この話題で・・・ | 迎春閣之風波

今更この話題で・・・

週刊朝日 2008年5月2日号
いま死刑を考える4・22光市母子殺害事件判決直前
鳩山邦夫法相がここまで語った「死刑は粛々と執行するのが大切」


ハトヤマ君なんかを持ち上げるとは週刊朝日もヤキが廻ったよな~
読めば「第2段」だってよwwwそう言えばだいぶ前に「第1段」あったよなぁ・・・
たしか「ベルトコンベア」発言が顰蹙を買うも
ネットアンケートで8割の支持を得た直後だっけw
あの時はインタビュアー(たぶん前回も上杉隆)の提灯ぶりに
「さすが武富士仲良しこよし雑誌」と笑ってしまったが
その後に「友人の友人がアルカイダ」を筆頭に「政治的禁治産者」発言を連発して
この話題まで第2段は無理だったと言うことか(笑

「ベルトコンベア」発言を支持した人間の多さを見ると
死刑制度の議論なんて是も非もホントは比較が空しいくらい少数派で
「国民の理解を得ている」なんてのもウソッパチで
大半は↓↓↓と言うのが良くわかるwww

「よーするに、自分で死刑を執行する気概がねえ口だけのカスどもが、
 ノー天気に脊髄反射だけの倫理観や道徳観もどきで、『死刑だ!』ってほたえてただけだろ(嘲)
 この社会にとっては死刑囚並に無価値で有害なカスどもがよ(嘲)」



週刊朝日にも他にいろんな人の意見「「存続」か「廃止」か7人の「死刑」論」が載っていたが
議論しようにも秘密主義過ぎて全て「机上の空論」と言う現実・・・

と、言うワケで、いいかげんハトヤマ君は「斎戒沐浴」なんかで逃げ回らずに「粛々と」立ち会って「自分でボタンを押す」ように!

YouTube - KOUSHIKEI(Japanese Movie)
(1968年/監督:大島渚)








やっぱり週刊朝日、購読しないだろうなぁ・・・
美輪センセイの「毒」演会 第三夜での指摘、まさにそのままだからなぁ↓↓↓

「週刊朝日にしたって、文春にしたって、新潮にしたってね、今は商売敵のインターネットとかいろんなメディアが普及して、売れないから、恥も外聞もなく悪あがきしてますよ。まるで断末魔。」
(以下延々毒舌吐きまくり(`∀´)(`∀´)(`∀´)



まぁ、もっとも

・田原総一朗インチキ「ギロン堂」
・林真理子対談
・内館エッセイ

のどれかor全部を打ちきりにして
美輪センセイの「毒」演会を連載化してくれるなら
一考の余地有りwww