早出と残業 -3- | Birth ~妊娠、出産、誕生、成長の記録~

早出と残業 -3-

続き!



結局、タイムカードなどの数字やデータでしか労基も
判断が出来ないから、その背景にあるであろう様々な
事情を慮れないし、慮るつもりもないし、ただただ、
白か黒かを我々に下したいだけ、なのよね。



結局、一部の人の自己都合の余波で、大多数の人が
臨んでいない状況になる可能性もある、という。



例えば、早出をする人がいて、それが問題になるなら、
会社の出社時間を早くして、終業を早くする、とか。
現在の9時半~17時半を、8時~16時にするなんて
話も実しやかに出てきてしまうので、ね。
もちろん、それで喜ぶ人もいるでしょうが。


私自身は、といえば・・・
現状の9時半~17時半の勤務体系に異論はなく。
会社がその方向に舵を切るなら、コアタイムの導入を、
例えば9時半~16時まで、とするよう提唱しますが。


早出や残業をしている人たちは、自分のことだけでなく
もう少し周りを見て仕事をしてくれることを望みます。
自己都合で早出や残業をするのではなく、ね。