初登場のときの花京院 | ジョジョの腐向けな冒険

ジョジョの腐向けな冒険

タイトル通り腐向けな内容だッ!!閲覧は自己責任でッ!!主にジョジョ三部について語っているッッ!!好きなCPは承花承、承DIO承、ジョセシージョセ、仗露仗、仗承仗、ジョルブチャジョルなどだァアアアアーーーッ!!一部~五部まで読んだッ!

花京院が初登場するのは

13巻の「星のアザを持つ男の巻」だッ!

彼はキャンバスに絵を描いていて

絵の中にいる承太郎の足に筆を走らせる!

その瞬間、本物の承太郎は足を切られて

石段をふみはずしてしまう!

このシーンを見たとき

絵のスタンドなのかと思ったら、

全然そんなことなかったww

グッパオンっていう擬音と

逆さまの承太郎がシュールww


花京院が承太郎の目の前に登場ッ!

肩に巻いてるその布は何なんだww

「昨日 転校してきたばかりです」

花京院の制服が緑なのは

前の学校のものを着てるからだろうな!

「花京院くんだって!

けっこういいんじゃない?」

やっぱりイケメンっていう設定なのかw


医務室に行った承太郎!

花京院から渡されたハンカチを見ると

果たし状になっていたッ!

なにこれww絶対おかしいだろww

どういうセンスしてんだww

スタンドにルビまでふってあるし、

よく見たら漢字が間違ってるww


女の先生が操られて万年筆で攻撃してくる!

ナイフとかにすればいいのに、

どうして万年筆にしたのだろうか?

とりついていることがバレないようにかな?

マリオネットを持って現れる花京院ッ!

スタンドとマリオネットが同じ動きをしているが、

これは単なる演出だと思うw

スタンド名はハイエロファント・エメラルド!

(※ハイエロファントグリーンではない)

どうして後で名前を変えたのかww


ドキューンする承太郎、カッコいいッ!

先生の服がはだけてて、ちょっとエロいw

スタンドがメロンっていう例えは

つぶれやすいっていう意味もあったのか!

読んだときはそう思ったけど、

外見の印象が強くてすっかり忘れてた!

エメラルドスプラッシュいいな!

きらきらしてて画面が華やかになるッ!


「「悪」?「悪」とは敗者のこと・・・

「正義」とは勝者のこと・・・・・・

生き残った者のことだ 過程は問題じゃあない

敗けたやつが『悪』なのだ」


この台詞って非情だが、

的を得ているような気がして好きだ!


「てめーのことじゃあねーかァーッ」


ブーメラン乙みたいな感じかw

承太郎、すごく楽しそうだww


「裁くのはおれの『スタンド』だッー!!」


このシーンは見てるとスカッとするな!

先生もひどいケガじゃなくて良かった!

怪我人をほっておくのはどうかと思うがw

初期の花京院と承太郎、

イメージとちょっと違ってて面白かったww