コロナが出て、入れるのは1ヶ月先になると。

ちょうど墨田区にある東京リハビリテーション病院だったので、一番近くていいと思っていた矢先、

23㈫面会に3人で行った時に、病院で言われ、やむなく第2候補の江東区の病院にすることに。

申し入れて受け入れてもらえるまでに日にちかかるようだし。そのうち順天堂のコロナ隔離期間の28を終えることになる。

28㈰面会

まだリハビリ病院について決まってない様子

21.22.23.24と世田谷

自由が丘の保育園に8時に送り、帰りは自転車で豪邸巡り

夕方17時のお迎えまでは、自由が丘や、東急沿線を散策したり、いろんなスーパーで買い物したり

「オーボンヴュータン」が尾山台にあり、日本橋髙島屋と2店舗

どちらもいつも行列で、

でも本店には2回行けた🍰

「ASAKO IWAYANAGI」大人気パティシエ

「パーラーローレル」ミスチル桜井さん御用達とか

自由が丘には

「モンブラン」

「モンサンクレール」辻口さんのケーキ屋さん

「Commn' TOKYO」九品仏のパン屋さん


25㈭

孫の書き初めが区役所に展示される

26㈮

学研からの、リバーピア吾妻橋の「スシロー」引っ越してから初

27㈯すき焼き

娘ファミリーうちに泊まる

28㈰順天堂🏥面会

両国から3駅なのでチャリを国技館横の駐輪場に停める

千秋楽、ちょっとだけ出待ちしてしまう

写メがあまり撮れず(T_T)

結局決定戦で横綱が優勝

琴の若惜しかった。昨日の霧島戦の懸賞金がやばかったと

両国での初場所は観に行けなくても血が騒ぐ。

相撲好きも、自転車好きも父譲り

昨夜も上の子だけ泊まり、うちから小学校へ