数学、化学、物理、英語
おばあちゃんとお母さんのけんかの仲裁に入っていたら2時間強ロスってノルマが全然終わりません
ものすごく当たり前の話なのですが、ノルマを時間制限付きでこなすと計画通りに勉強が進むことにいまさらながら気づきました。
いつも、ノルマか、時間制限の一方を付けて勉強していたのですが、両方一度にというのはしたことが無かったので、なんか面白いですwww
ノルマは表にして細分化されているので、1つ1つの項目に対して制限時間を付けて、合計が1日の勉強時間に収まるようにすれば毎日確実にノルマがこなせる上に、
問題を解いたり暗記している最中も、時間を気にすれば自然とプレッシャーがかかって、より勉強が進む
などのメリットがありそうです。
明日からやってみますか。
ではでは。