重問第8章、物理、化学例題2w分、問題集1w分、漢文2つ、古文1章、
予想通りのノルマの消化不良www
家にこもってないととても終わらない量みたいですww
5時間程度の勉強じゃ半分も終わらないという・・・
まあ、やります。
理Ⅲ志望って大体1日に12時間くらい勉強するらしいです。
いまは、25分ごとに3分休憩を入れているので、机に座っている時間のうち約89パーセント勉強しています。
すると、720分勉強するためには、約806分、だいたい13時間半くらい机に向かっていなければなりません。
3回の食事とお風呂を各30分におさえたとして、この分の2時間を足すと1日に15時間半を勉強とご飯に使っていることになります。
おきているのは約17時間なので、それら以外に使える時間は1時間半。2時間17分ごとに入れる10分の休憩5回分も考えると、なにも予定が決まっていないのは、1日に40分ということになります。
つまり、それしかロスできないwww
休憩時間を、集中力が維持できるぎりぎりまで削っていこうと思います
なにも無い日は1日に12時間できるように頑張ります。
ではでは。