古文単語50個、数学例題、練習、テストセミナー、宿題ゼミの復習、計テの解き直し、宿題ゼミの予習1問目
数学の勉強の仕方をオーソドックスなやつに戻したら順調です。
解いて、丸付け。間違っててもあってても解答読む。気になったら解答に何か書き込む。
解けてても解き方が違う、あるいは解答に別解も載ってる、あるいは間違えたなら、1つの解答読んで、直後にそのやり方で解いてみる。
若干の日本語表現の違いは無視して、答えと解き方があってるなら、次へ。間違えたなら、答えが合うまで解答読んで、解く。
まあこんな感じです。
まだ10時代なんで、まだまだ勉強します。
ではでは。