今日は物理問題集、例題
化学例題、問題集の復習
吉野の古典文法スーパー暗記帖の助詞の部分の暗記
基礎から学べる入試古典文法用言編
をやりました。
古典を2日間メインでやってきて、多少のめどが立ったので、ずれ込んでいる他教科の宿題を終わらせにかかりました。
今日で理科2つが追いついたので、あとは数学だけです。
暗記帖を1通り覚え終わりましたが、文法問題をまったく解かないのはさすがに不安なので、「基礎から学べる入試古典文法」を1冊といてみます。
ぱらぱら見た感じでは大体解けそうですが、念のためやります。
このあとは、 吉野式スーパー古文敬語 完璧バージョン―第一志望つかみ取り塾
、富井の古典読解がはじめからわかる本、(古文解釈はじめの一歩、古文解釈の方法)、中堅私大演習、(古文入試精選問題集8 改訂版
)
と進むつもりですが、他教科とのバランスを考えると、ここまでできるかはびみょうです。()のついていないものは、必ずやるつもりですが、()のついているものに関しては、内容があまりにもかぶっていたり、余裕がなさそうであればカットします。
単語に関しては、電車の中でやれば十分なので、昔やったマドンナ古文単語の復習から始めて、少しづつ単語数の多いものに変えていきたいと思います。
今日は楽しくて幸せなこともあったので、明日はもっと頑張れそうですww