化学 不飽和炭化水素(3)の例題と問題集
新数学スタンダード演習2周目 43問
結局新数学演習には進まずに、まずは新数学スタンダード演習を完璧にするほうを選びました。
使う問題集は決まったのですが、それをどんなやり方でやるかで悩みますね。
1周目は普通に解いて、2周目も普通に解こうかと思ったんですが、1周が245問もあるので、そんなことをやっ
ていたら時間がかかりすぎますし、1周に時間がかかりすぎると、定着率も悪くなってしまいます。
そこで、どうしようか迷いましたが、解法のポイントだけ拾っていくやり方で何周もしていこうと決めました。
初見の問題を解く作業はこの冬休みに大量にやってきたので、その問題すべてが完全に自分の中に定着する
まではしばらく復習に徹しようかなと。
今日はやり方を考える作業をメインにしていたのでそこまでたくさん時間は取れませんでしたが、それでも43問復習できたので、かなりハイペースでできそうです。
2、3周して、どんな問題も瞬間的に解法が浮かぶようになったと思ったら、そのときにもう1度答案をちゃんと書
くやり方で解きなおしてみて、それで全部できたら、他の問題集の復習に移りたいと思います。