毎週届く、ボラバイトの体験談。





つい昨日の長野県から、






こちらは夏の北海道。







ボラバイトの体験談を読んだことはありますか?


「体験談」とは、ボラバイト先に行ったボラバイターが任意で書いて投稿するものです。

ボラバイト先での作業や、日常生活や休暇の過ごし方、環境などを自由に書いていただいています。




HPからは、「体験談」のページから最新順に見られるほか
各ボラバイト情報から、ボラバイターの体験談が見られます。


(↓各ボラバイト情報からの場合↓)




ボラバイト先を選ぶ上で、一つの指標になると思いますキラキラ



・・・と、ここで気になるのが
「体験談の数=ボラバイト先の善し悪しがわかるの?」ということ。


答えは、ノー禁止 です。






理由は二つ。。


まず、雇うボラバイターの数が、ボラバイト先によって異なるから。

ワンシーズンに10名以上を雇用するボラバイト先がある一方で、
一年に1~2名の雇用で足りているボラバイト先さんもあります。

中には、1年以上同じボラバイト先さんで働いているボラバイターの場合もあります。


そうなると必然的に、体験談の数が少なくなりますね。






もう一つの理由は、「体験談が書かれていない=悪かった」ということにはならないから。



例えば、とある旅館のボラバイト先さんにはこんなものがありました。





「ボラバイター宿帳」と題したノートが、ボラバイターが泊まる部屋に置かれていました。

7年前に、ボラバイターが製本して書き始めたのがきっかけで、今では3冊目になったそうです。

女将さん達が、たまにこれを読んで元気をもらっているのだとか。好


また、ボラバイト先にお礼の手紙を送ってくれるボラバイターさんもいるみたいです。



したがって、ボラバイト体験談に書かれていなくても、別の形で残されていることは多いのです。




また、体験談の投稿そのものが「任意」だからというのも、理由として考えられます。








そう、ボラバイト体験談はあくまで一つの指標として、捉えていただくのが良いと思います!




とはいえ、行ったことのないボラバイト先について、参考になることは間違いありません。。。
(そして私たちスタッフにとっても、体験談はありがたいものです。)



今、ボラバイト中のボラバイターさんや、これからボラバイトに行く予定の人は、
未来のボラバイターのために、ぜひ体験談の投稿をよろしくお願いします
キャハハおんぷ








体験談&体験談フォームはこちら
【PCサイト】            【スマホサイト】






★初心者のボラバイター必見!まとめ記事はこちら★