北海道幕別町から、白いトウモロコシ「ピュアホワイト」が来ました!

名前の通り、皮をむいたら真っ白!!!


クローバーピュアホワイトとは?

トウモロコシの劣性遺伝を利用して作られています。


そのため、優性遺伝の黄色いトウモロコシの要素を
畑に一切持ち込まずに作らなければならないのだそうです。


花粉一粒でもNG!!!だから近隣に黄色いトウモロコシの畑があったら

作る事ができません。



そんな様々な条件と手間暇をかけて作られた
ピュアホワイトのお味見をしてみました~ぺこ
しかも、送っていただいた農家さん直伝の茹で方で!




皮をむいたら~おんぷ


 ( 大量… )




大鍋に水と一緒にピュアホワイトを入れて~おんぷ

そのまま沸かします。


5~10分したら火を止めて、を入れます。そしてまた5~10分放置。



そうして鍋から取り出したところ~おんぷ






つやつやピカピカキラキラキラキラ





齧ってみたら、本当に甘くておいしかったです!!

普段のトウモロコシよりも上品な甘さのように感じました。


トウモロコシは鮮度が命なので、最初にみんな茹でて、
ラップに巻いて冷蔵庫へ入れておきました。






ピュアホワイトを茹でる機会には、この方法、おすすめですよ!


送っていただいた 農場-hhl】さん、ありがとうございました。