久々の会社ごはんコーナーです

社長が北海道から買い付けてくれたカレイ系の白身魚をメインに作りました!
付け合わせはサラダと高野豆腐の煮物、ごはん、味噌汁です。
*白身魚の煮つけ*(8人分)
カレイ …開き2枚分
しょうが …3cm×3cmくらいの大きさ
ねぎ …1本
・水 …(しまった!分量忘れました)
・みりん …240cc
・しょうゆ …100cc
①カレイは一人前ずつに切って水洗い。ぬめりを取る
※カレイの切り方は背骨に垂直になるように切ります。その方が煮崩れせずきれいに仕上がるのだそうです。
(スマホで描いたイメージ…伝わるといいのですが^^;)
②しょうがはスライス、ねぎは4cmずつにぶつ切り。
しょうがはきれいに洗って皮つきのままでもおいしかったです!
③・の調味料を混ぜて鍋で沸騰させる
④鍋がふつふつしてきたらカレイと②を入れます。キッチンペーパーかアルミホイルで落とし蓋をして中火で10分!
⑤10分経ったら落とし蓋を外して、おたまでタレをかけながら煮つめて完成です。
お魚の身がトロトロでめちゃうま

しょうがまで完食!
和定食もいいですよね♪ごちそうさまでした。