牧場体験1日目。
夜に到着した私は、翌朝から早速、搾乳(ミルク絞り)を一緒にやりました。



こちらの牧場では、搾乳は毎日2回。
朝は3時から、午後は14時から行います。



つまり、毎朝3時前に起きる・・・!!

早いっっ


頭数が多いから、時間がかかるんですね。 
だけど、朝の出荷には間に合わせないといけない。




朝が苦手な私は、寝坊しないか心配でしたが、どうにか大丈夫でした★

(しかし、寝た時間があっという間でしたが。笑)







朝3時の浜中町は、ほんとうに真っ暗!!明かりもほとんどありません。

わずかな明かりを頼りに、牛舎まで歩きます。
(ぶつかるのが怖かったけど、道が広いのでそんな心配ありませんでした)




牛舎まで移動すると、手袋やエプロンを装着して、作業スタイルになります。


ちなみに、こんな感じ。

露出度低めです^^
貸していただいたアームカバーがかなり役立ちました



牛たちは牛舎からこちらに来ます。

目の高さに牛のおっぱい



そして、作業開始!

ミルカーを装着して、どんどん搾乳します。




何より大変なのは、相手は生き物なので、こちらの思うようにいかないことが多いこと。


ミルカーが不快で蹴飛ばしたり、牛舎からなかなかこちらに来てくれなかったり・・・



牛の力は強いので、こちらも気合いが必要です





夢中で動いて、気付いたころには朝焼けが。



作業が終わると、お母さんお手製の朝ごはんと、絞りたてのあったか~い牛乳!


絞りたての牛乳は濃厚で、格別でした




このあと1時間ほど寝て、いつもは牛舎の作業に移ります。



しかし、1日目ということもあって、休憩を長くもらったことを良いことに、
お昼近くまで寝ている私なのでした






牧場ボラバイトレポート、まだまだ続きます♪