みなさんこんばんは!!



急激に寒くなってきましたが、



体の方は壊したりしていませんか???




こちらはもう寒いの一言です…。




朝からマイナス14度とかいう異常な寒さに堪えてます。



朝の体育館でボールを触れるのが痛いのなんのってwww




学校帰りにつららをみてやっぱり寒いなぁ


っとつくずく思うのです。






長いよねぇー


怖いよねーー



---------------------



高校生活も残りわずか



登校日数だけを数えたらもう


20日を切っているそうですΣ(・艸・○)ェ!!




冬休みまであと数日



冬休みといえども私には


付属校推薦者課題のパート2を終わらせなければなりません。




これがまた無理難題でして…。




第一回の課題は夏休み明けに提出したのですが


「大学生活であなたがやり遂げたいこと」

これを300wordの英文で書きなさい



っといったレポートでした。




私はそれなりにどの教科もできる方ではありますが



得意分野は数学ですw




そんな私が英語文化コミュニケーション系の学科に進む



のはなぜか・・・私自身わからないでおります^_^;


これから、習いに行くつもりであって




得意でもなんでもない(むしろ苦手な)



英文でレポートもう手の付けようがなかったですね…。



最終的に知り合いに助けてもらって二人でなんとか



訳した感じになりました…。





そして今回の第二課題・・・




ふたを開けてみたら



イギリス文学やら英語なんたらかんたら・・・


国際なんたらかんたら・・・・




まぁお堅そうな本の題名がずらーーーーーーーと




この中から本を選び



日本語で!2000~3000文字で感想文を書き



重要点を100wordの英文で描いて来い・・・・。





まてまて、まずこんな本読み切らな進まないの!!???


ってか日本語ですら感想文なんてむずかしいわい!!!




目が点になってしまいましたね~




しかし、読書大好きな私…。




なんとかなると信じている。




問題は100wordの英文だけどね



こんなの冬休み中に終わらせろなんてむちゃよ~~




誰か手伝ってくれwww





今年はそーはいっても



高校生活で初めて、家でお正月を過ごせます。


この二年間はずっと合宿でしたから。



家族といい正月を過ごせたらなと思います。



そして、年賀状も書きたいと思ってます。



皆お正月は実家に帰るとはいえ



大学で一人暮らしを始める人が多いです。





一人一人の連絡先や住所を把握することは


難しくなってしまうでしょう。




大切な友達、今年しかこういったチャンスはないかもしれないしね




ただ、プリンターが壊れているので




全て手書き



つらーーーーーーーー



でも、思いはしっかりこめます





今年最後の更新かもしれません


わからないけどねww





というわけでみなさん



よいお年をお迎えください。



今年一年ありがとうございました!!!




お体にお気をつけて










(小さいけど富士山なんだ・・・合宿所からはもっときれいに見えるんだよ)