VOLCOM★LOVEのR☆E★BLOG -270ページ目

もう①つの趣味☆

4月22日(木)
『 大衆演劇 』
場所は、十条・篠原演芸場

篠原演芸場



実はこんな隠れた趣味があるんですにひひ音譜


そもそも、始まりは4年前、会社の人に誘われたのがキッカケひらめき電球
初めはお付き合いだったけど、これがけっこうハマるラブラブ!

むしろ、カルチャーショックを受けたほど叫び
こんな世界もあるんだねぇキラキラ


ちなみに、大衆演劇とはサーチ

◆ 大衆演劇の定義
「大衆演劇」とは読んで字のごとく、大衆のための庶民的な演劇のこと。
但し、その定義はあいまいで、辞書によっては「軽演劇・レビュー・ミュージカル
など大衆を観客の対象とする娯楽本位の演劇」という広範囲な解釈もあるが
『演劇グラフ』『演劇グラフNET』においては、次のような演劇を「大衆演劇」
と定義している。
全国各地にある比較的小規模の劇場またはセンター(健康ランド・ホテルなど)
で、観客がわかりやすく楽しめる内容の芝居をすること。
観客と舞台上の役者との距離が近く、一体感があること。また歌舞伎や通常の
商業演劇と比較して、安い料金で観劇できること

◆ 大衆演劇の特徴

芝居ノ人情劇・剣劇(時代劇が中心)
歌謡・舞踊ショーノ役者が一人ずつ、または何人か組になり音楽に合わせて
踊ったり歌ったりする。現在行われている大衆演劇の公演は、ほとんどが
「芝居」と「ショー」の2部構成となっている。送り出しノ公演終了後、
劇団の座員が総出で観客を見送る慣例。
お花ノ観客がひいきの役者に対して、舞台で現金やプレゼントを渡す慣習
「ご祝儀」とも言う。



観に行ったことありますか!?



✄-----ฺ------------ キ ------- リ ------- ト ------- リ ------------------





3つの劇団座長がタッグを組み、チームシリウス活動もしているらしい目 

私は良太郎さんが好きで、①ヶ月前にチケットを取ってもらいましたチョキ
でも、シリウスを観るのは初恋の矢





ジャニーズのコンサートを思わせる熱狂ぶりクラッカークラッカークラッカー
オバサマたちのパワーは凄いです叫び(笑)


会場には、女優の片桐はいりさんが居ました目 
ファンらしい音譜





































































































































お芝居は撮影禁止なので、舞踊ショーだけですがキラキラカメラ

見せ場女形キスマーク でも、シリウスではやらないみたいですしょぼん
更に、公演終了後、劇団員が総出で観客を見送ってくれ自由に
カメラ撮って貰えるんですが、それも無し。。。
まぁパニックになるからかなぁガーン 残念・・・。


去年、良太郎さんと撮ったカメララブラブ

良太郎さん



公演終了後、大衆演劇を通じて知り合った方とビールニコニコ
その帰り道、後ろから 『お疲れさまでしたぁパー』 と、誰・・・


な・な・なんとぉ!!



素顔の良太郎さんでしたドキドキ



ぎゃぁあぁぁぁーー!! Σヾ(;☆ω☆)ノ


ファンクラブ会員の方と一緒に居たので、わざわざ声を掛けに来てくれたっぽいひらめき電球

いい夢見れました・・・。(笑)