運気アップ☆☆
またまた開運パワースポット巡りに行って来ました
大宮八幡宮(東京都杉並区)
神社が東京のほぼ中央に位置することから「東京のへそ」という異名も持つ
友達が 『 物凄いパワーを感じた
』 と言うので行ってみることに・・・
井の頭線、西永福町駅から徒歩10分くらい



でもここ、縁結び・安産 にご利益があるらしい
わ~ぉぉ
・・・って、ありがたいけど、今はお仕事運をアップさせたいっす
(笑)
更に、よく調べてみると
やりすぎコージー(都市伝説)で、話題になった
“ 小さいおじさんの妖精 ” がついてくるらしいですよ
お次は・・・・・
神田明神
縁結び、商売繁盛にご利益があります
JR御茶ノ水駅(聖橋口)から徒歩5分




神田界隈へ
ショップ探索に来た際は、行ってみてはいかがですか
ちなみに
『 お寺と神社の違いについて 』
神社には鳥居があります。
お寺には鳥居がありません。(ただし原則論、例外は多い)
神道は日本固有の宗教なので、神社は日本にしかありません。
もう少し難しく説明すると・・・
お寺は、仏尊像を安置し、仏教の教えを説く僧侶の住むところ
神社は、日本の神様の御魂を祀るところ
宗教の違いです。
お寺は「仏教」という宗教です。
神社は「神道」という宗教です。
仏教は四十九日、一年忌で故人を法要。
神道は10日祭、50日祭、一年祭、十年祭など年祭の神式で故人を祀ります。
『 そこに行けば、気持ちが穏やかになり心が落ち着つく、元気になる 』
『 そこに行くと、何か神聖なものの気配を感じる 』 など。。。
自分の感性で行ってみてください

大宮八幡宮(東京都杉並区)
神社が東京のほぼ中央に位置することから「東京のへそ」という異名も持つ
友達が 『 物凄いパワーを感じた

井の頭線、西永福町駅から徒歩10分くらい




でもここ、縁結び・安産 にご利益があるらしい

わ~ぉぉ


・・・って、ありがたいけど、今はお仕事運をアップさせたいっす

更に、よく調べてみると


“ 小さいおじさんの妖精 ” がついてくるらしいですよ

お次は・・・・・
神田明神
縁結び、商売繁盛にご利益があります

JR御茶ノ水駅(聖橋口)から徒歩5分





神田界隈へ


ちなみに

『 お寺と神社の違いについて 』
神社には鳥居があります。
お寺には鳥居がありません。(ただし原則論、例外は多い)
神道は日本固有の宗教なので、神社は日本にしかありません。
もう少し難しく説明すると・・・
お寺は、仏尊像を安置し、仏教の教えを説く僧侶の住むところ
神社は、日本の神様の御魂を祀るところ
宗教の違いです。
お寺は「仏教」という宗教です。
神社は「神道」という宗教です。
仏教は四十九日、一年忌で故人を法要。
神道は10日祭、50日祭、一年祭、十年祭など年祭の神式で故人を祀ります。
『 そこに行けば、気持ちが穏やかになり心が落ち着つく、元気になる 』
『 そこに行くと、何か神聖なものの気配を感じる 』 など。。。
自分の感性で行ってみてください
