VOLCOM★LOVEのR☆E★BLOG -235ページ目

HISTORY☆

最近、珍しく風邪をこじらせ熱出して寝込んでましたぐぅぐぅ家風邪汗

無理矢理治し、行かねばならぬところが・・・・・



10月3日(日)
SCLOVER 『 Catch Me 』
試写会イベント☆in 水上宝台樹スキー場












































天気は雨予報だったにもかかわらず、くもり晴れにひひチョキ



タイムスケジュール時計
9:30~10:30 受付(終了後、PARK滑走可)

メインイベント
11:30~12:30 RIDER'S TALK & 『 Catch Me 』 試写会映画




右から石川敦士、山本拓実、田中暢二、関功


SCLOVER 3 RIDERS 『 Catch Me 』 ティーザー映画


【RIDER】 石川 敦士、田中 暢二、関 智晴、関 功、山本 拓実、壁田 竜一


敦士クンが33mキッカーを飛んでいます叫び
『 PRECIOUS FILE 』 の頃の懐かしい映像も入っています音譜


トーク&質問タイムでは、撮影の裏話や作品への思いなど・・・
『 自分はセンスがないので、日々努力している 』 と、
敦士クンのコメントは、ちょー真面目で熱いメラメラ恋の矢



12:30~ BBQ&遊び放題y’sスノボー音譜

15:00~15:30 BOXセッションコンテスト

15:45~ 最優秀賞の発表プレゼント & 抽選会
16:00  終了 ~ 解散


宝台樹スキー場スタッフblogにも詳細記事が載ってますパソコンひらめき電球



参加者70人くらいで、ほとんどの人が芝パークを楽しんでましたスノボー
春に怪我した私はさすがにNG注意



みなさんスゴ腕の持ち主です叫び

よく見たら、宝台樹芝パークの動画に写ってる人たちばかりでした目
常連さんなのかな!?

(宝台樹スキー場スタッフblogから抜粋クリップ










































この方、ボックスをエッヂで擦り360アウトしてます叫び
MCでは“ジャクソン360”と言ってましたカラオケ



✄ฺ-----------------------------------------------------------------



今回の私の目的は、大好きな石川敦士クンに会うためドキドキ
今までなかなかイベントに参加する機会がなかったのであせる

でもいざ目の前にすると緊張というか・・・ドキドキえっ
スノーボードを始めた頃からスクローバーを見ていたので
私にとっては教科書に出てくる人に会ったようなものですドクロ

気軽になんて、話かけられませんよドクロ
でも、でも~こんなに近くに居るのにぃ・・・叫び

私って、小心者ハートブレイク 時計だけが過ぎていく・・・あせる



タイミングを見計らい、ついに!! 
友達が話しかけました(笑)カメララブラブ!

私は 『 ROSSIGNOL から追いかけてますスノボー
と言うのが精一杯ショック!  (過去blog参照クリップ

友達は 『 テクニシャンから見てますひらめき電球 好きな言葉を教えて下さいビックリマーク
・・・いい質問してましたよクラッカー

聡クン(島田聡)や西クン(西知彦)が居た頃が懐かしいキラキラ 
・・・なんて、話したいことはたくさんあったのにえっあせる
それ以上の言葉が出て来なかった汗

めちゃめちゃテンパってる2人を見て、敦士クンはどう思ったのか得意げ(笑)


でも 『 ありがとうございました 』 と何度も言われえっあせる

世界の石川敦士が、こんな私に敬語なんてぇ・・・叫び
なんか、イメージ通りというか、憧れのままの人でしたキラキラ


私のスノーボード暦はまだ10年も経たない、かなり歴史は浅いですうんち
なので、スノーボードを語れる立場ではないけど・・・

正直、それでプロ?というライダーも。。。
常に見られている立場でありタレントキラキラ 
一般スノーボーダーのお手本ですひらめき電球
こだわりや信念を持って、滑りや流行を追求するだけでなく
人としても尊敬・憧れの存在であって欲しいと感じますキラキラ


でも、スクローバーに出会っていなければ・・・
石川敦士というスノーボーダーを知らなかったら・・・
私のスノーボード人生は違ったものになっていたのかも?

『 出逢い 』 って、偶然ではなく必然って言うから不思議ですね虹


ほんとは、スクローバー立ち上げメンバーしんじクンとも撮りたかったぁカメラ(笑)

未だに余韻に浸ってますドキドキ



石川敦士(いしかわあつし) 
19歳からスノーボードを始め、翌年ニュージランドに渡りプロスノーボーダーを志す。
高校時代の名門サッカー部で培った根性と、人一倍の努力でみるみる頭角を
現すようになる。
2000年には、sclover3 のメンバーとなり、今まで以上に技に磨きをかけ、
2001年には、NISSAN X-TRAIL JAM に出場を果たす。
以降、スノーボード専門誌、数々のビデオパートにも登場。
2006年には、SLOPESTYLE では並みいる強豪達を抑え見事2位に輝いた。

スポンサー
Shop : RAVEN SNOWBOARDS
Team : SCLOVER 3 RIDERS
Snowboard : FLOW
Bindings : FLOW
Boots : FLOW
Wear : QUIKSILVER
Gloves : eb’s
Goggles : SPY OPTIC
Apparel : QUIKSILVER
Accessories : SCORPION HEADWEAR, eb’s, SKINS

(敬称略部分あり)