コソ練☆ | VOLCOM★LOVEのR☆E★BLOG

コソ練☆

4月22日(日)
たんばらスキーパーク に行って来ました

都心から1番近くでパウダーを楽しめる雪
11月下旬~5月GWまでロングシーズン営業
なだらかコース率80%!!
ビギナー・ファミリーに大人気の優しさ№1ゲレンデラブラブ


私も初心者の頃よく通った、思い入れ深い山ですキラキラ


いつも早めのご出勤なので朝、7時には到着時計あせる
めっちゃガスってるぅ~ドクロ


















第一リフトも見えな~い汗
朝からテンションがた落ちダウン

でも営業開始に合わせたかのように、8時には突然ガスが抜けましたニコニコ





























































もう春な感じだけど、山頂に行くとまだまだ綺麗な雪景色です雪雪の結晶

































たんばらならではの初級者に優しいキッカーやロングウエーブはもちろん、
ワイドBOX、フラットダウンBOX、レインボーなどアイテムがかなり増えてましたサーチ




コソ練ってことで、最近は完全にご無沙汰だったBOXにも入りましたビックリマーク
でもワイドBOXは、エントリーのRがキツイ?ってか高いあせる
入ってみないと、BOXが見えませんえっ
もっと優しい作りにして欲しいwww

でも全く並ばずに流して入れたので良かった音譜
知らない方に交じって、仲間のように続いてエントリーべーっだ!(笑)
エッヂ引っかけて落ちたり叫び
至るところにアザ出来きたけどドクロ イイ練習出来たかな合格

でも全アイテム、午後はリップもランディングもぐちゃぐちゃ爆弾
整備が入らないので危険です注意



それにしても、今日ばかりは天気が見方してくれない。。。
あ~またガスって来た目あせる





誰にも会わない&見られないとこでやるのがコソ練にひひ
友人、知人でたんばらに来る人は居ないだろうと思ってたのに
意外な友人に遭遇叫び



 
この時期クローズする山が増え、行く場所も限られてるけど、
今シーズンなかなか会えなかったので嬉しかったぞぉ!!ラブラブ!

帰りに気付いた・・・たんばらに来てた友人&知人が他にもひらめき電球
私、ゲレンデに携帯あまり持って行かないので(笑)
次回は声かけてねチョキ


朝から早いペースで流してたので、ひとまず休憩&お昼ビールナイフとフォークにひひ

































午後は全くガスが晴れず、更に霧雨雨
てきとーに流して、3時半で終了汗


たんばらは 雪山女子会 を含め、今シーズン3回目ひらめき電球
3回とも晴天に恵まれなかったなぁガーン