試乗会☆
4月1日(日)
毎年恒例
NEWモデル試乗会 に参加して来ましたぁ
いつも参加しているMINAMIさんでは試乗会はやらないので、今回初参加の
フソウグループ店(F.JANCK、LIBERTY、ぼーど屋さん、他)開催
『 SK5大試乗祭 』
✄-----ฺ------------ キ ------- リ ------- ト ------- リ ------------------
場所は、苗場スキー場
荒れると思われた天気は、
ピーカン

早速、私が試乗した
BATALEON 【DISTORTIA 143】


第一印象は、自分のよりかなり軽くしなやかな感じ
BATALEONは、11/12モデルからGST ⇒ ELANに製造工場が変わり、
全体的な大きな違いは・・・
GST ⇒ ストラクチャー仕上げ
フレックス硬
ELAN ⇒ サンディング仕上げ
フレックス柔
TBT(Triple Base Technology)の種類が増えました・・・
JIB TBT(11/12モデルから)
PARK TBT
POW TBT
GST製からある・・・
TWIN TBT
FREESTYLE TBT
ALLMOUNTAIN TBT
FREERIDE TBT
TBTの真ん中のフラットが、有効エッジまでだったのがキックの端までに

新しいバインディングもお借りして
(林亜紀子モデル)
FLOW新システム登場
ハイバックを倒すと同時にストラップも前方向に上がります
久々に感じる、トゥーキャップと締め付け感
私が感じるFLOWの良さは、締め付け感がないのと脱着の早さ
この新システムはガッチリ締めたい方にはお勧めですが
逆に、FLOWじゃなくてもいいような・・・好き嫌いが分かれてしまうかも
バインディングの装着感って大事ですね
T.J BRAND 【Napoleon fish 147】
『 twelve 』 の別ライン
昔なつかしSnowSurfingと呼ばれていた時代を思わせるレトロなスタイルと
現在まで培った技術を融合させて作られている楽しい板
オープンバーン、タイトなツリーラン、起伏に富んだ地形、
更にはゲレンデでのカービング等あらゆるシチュエーションで万能な動きを発揮する

最近欲しくなってしまったパウダーボード
3D形状なので、他のパウダーボードより更に浮遊感が面白い
ただメンズなのでちょっと重かった
バックカントリーユーザー必見の スプリットボード (K2-panoramic)
2枚を繋げて組み立てると、スノーボードに変身


YONEX 【SMOOTH 142】

ベーシックなノーマルキャンバーをチョイス
カービングが面白過ぎる
スケートリンクのようなテカテカアイスバーンもなんのその
試乗会ということで、
板・
バインディング
スタンスも自分のより広め&パウカント無セッティングだったので
自分のに慣れてしまうと、全てがシンドイです


お決まりの宴会

VOLCOMブース

友人に会ったり
ゴンドラであがると、ガス&視界不良
あんなにピーカンだったのに、有り得ない
しかもパウダー



BATALEONブース



毎年恒例


いつも参加しているMINAMIさんでは試乗会はやらないので、今回初参加の
フソウグループ店(F.JANCK、LIBERTY、ぼーど屋さん、他)開催
『 SK5大試乗祭 』
試乗会に参加したことありますか

買い替えをお考えの方は勿論、まだ買う予定のない方も
気になっているブランド等、知識が無くても関係なし
意外にも
少なからず、違いが分かりますよ
見た目のデザインで買うのも良いけど、高い買い物
試乗して、自分に合った板を見つけてみてはいかが
気になっているブランド等、知識が無くても関係なし

意外にも


見た目のデザインで買うのも良いけど、高い買い物

試乗して、自分に合った板を見つけてみてはいかが

✄-----ฺ------------ キ ------- リ ------- ト ------- リ ------------------
場所は、苗場スキー場

荒れると思われた天気は、



早速、私が試乗した

BATALEON 【DISTORTIA 143】
ちなみに、私も同じ板に乗っています(10-11モデル)


第一印象は、自分のよりかなり軽くしなやかな感じ

BATALEONは、11/12モデルからGST ⇒ ELANに製造工場が変わり、
全体的な大きな違いは・・・
GST ⇒ ストラクチャー仕上げ
フレックス硬
ELAN ⇒ サンディング仕上げ
フレックス柔
TBT(Triple Base Technology)の種類が増えました・・・
JIB TBT(11/12モデルから)
PARK TBT

POW TBT

GST製からある・・・
TWIN TBT
FREESTYLE TBT
ALLMOUNTAIN TBT
FREERIDE TBT
TBTの真ん中のフラットが、有効エッジまでだったのがキックの端までに


新しいバインディングもお借りして

FLOW新システム登場

ハイバックを倒すと同時にストラップも前方向に上がります

久々に感じる、トゥーキャップと締め付け感

私が感じるFLOWの良さは、締め付け感がないのと脱着の早さ

この新システムはガッチリ締めたい方にはお勧めですが
逆に、FLOWじゃなくてもいいような・・・好き嫌いが分かれてしまうかも

バインディングの装着感って大事ですね

T.J BRAND 【Napoleon fish 147】
『 twelve 』 の別ライン
昔なつかしSnowSurfingと呼ばれていた時代を思わせるレトロなスタイルと
現在まで培った技術を融合させて作られている楽しい板
オープンバーン、タイトなツリーラン、起伏に富んだ地形、
更にはゲレンデでのカービング等あらゆるシチュエーションで万能な動きを発揮する

最近欲しくなってしまったパウダーボード

3D形状なので、他のパウダーボードより更に浮遊感が面白い

ただメンズなのでちょっと重かった

バックカントリーユーザー必見の スプリットボード (K2-panoramic)
2枚を繋げて組み立てると、スノーボードに変身



YONEX 【SMOOTH 142】

ベーシックなノーマルキャンバーをチョイス

カービングが面白過ぎる

スケートリンクのようなテカテカアイスバーンもなんのその

試乗会ということで、



スタンスも自分のより広め&パウカント無セッティングだったので
自分のに慣れてしまうと、全てがシンドイです



お決まりの宴会


VOLCOMブース


友人に会ったり

ゴンドラであがると、ガス&視界不良

あんなにピーカンだったのに、有り得ない

しかもパウダー




BATALEONブース



VOLCOMブースでノベルティをたくさん頂いちゃいました


・・・やっぱりパウダーボード欲しいかも


