初☆vol.2
3月18日(日)
ハンターマウンテン に行って来ました
栃木県那須塩原にある首都圏最大級のスキー場です。
天気予報を見ると群馬が当たりのようでしたが、
朝集合した時間、既に5時半近く
とやる気無し?(笑)
そこから関越に乗るのは危険と判断し、渋滞知らずの東北道へ



今更ですが、初めて行きました
朝7時半到着にも関わらず、既に第3駐車場

ここは、どんだけ人気あるのよ


偶然にも、【POWER'S】の試乗会やってました



BATALEONのメーカーさんにお会いしました

しかも、私が使っているFLOW(PRIMA-SE)のデザインをされた方なんです
(以前はFLOWのメーカーさんでした
)
めっちゃ気に入ってるんですよね、これ

別で試乗会の予約をしているので、ここで試乗はしませんでしたが
BATALEONは昨年から工場が変わり、どんな感じに変わったのか楽しみです

センターハウスでスペシャルメニュー+宴会


先週からハードスケジュールで滑り倒したせいか
お疲れ・・・っていうか、ちょっと飽きた
何でもそうだけど、やっぱ新鮮さが大事かも
(笑)
今回ご一緒した方は、私が初心者の頃から知っている
とても尊敬している兄さんです
毎度のことですが、指摘ばかりであまり褒めてくれません
私、褒められて育つ子なんですけどねぇ(笑)


コースレイアウトは地形変化はなく、斜度変化が極端で基礎系(テクニカル系)が
多く見受けられました
パークもワイドBOX、3mキッカーのビギナー向けから中級者レベルまであり、
パイプもあってゲレンデの規模は大きいですね
ただ、ファミリー&初心者がダントツに多く、人を避けるのに神経使います
まわりの友人たちのご指摘の通り、ディズニー並みの激混みでしたよ
(笑)
(
だと分かりづらいですが)
朝は気持ちのいい
から、どんより
に変わり、
午後には
が降って来てしまったので、早々に撤収
なのに、東北道はまさかの渋滞35キロ







お彼岸かな・・・
みなさん、シーズンもそろそろ終了モード
ハンターマウンテン に行って来ました

栃木県那須塩原にある首都圏最大級のスキー場です。
天気予報を見ると群馬が当たりのようでしたが、
朝集合した時間、既に5時半近く


そこから関越に乗るのは危険と判断し、渋滞知らずの東北道へ




今更ですが、初めて行きました

朝7時半到着にも関わらず、既に第3駐車場


ここは、どんだけ人気あるのよ



偶然にも、【POWER'S】の試乗会やってました




BATALEONのメーカーさんにお会いしました


しかも、私が使っているFLOW(PRIMA-SE)のデザインをされた方なんです

(以前はFLOWのメーカーさんでした

めっちゃ気に入ってるんですよね、これ


別で試乗会の予約をしているので、ここで試乗はしませんでしたが
BATALEONは昨年から工場が変わり、どんな感じに変わったのか楽しみです


センターハウスでスペシャルメニュー+宴会



先週からハードスケジュールで滑り倒したせいか
お疲れ・・・っていうか、ちょっと飽きた

何でもそうだけど、やっぱ新鮮さが大事かも

今回ご一緒した方は、私が初心者の頃から知っている
とても尊敬している兄さんです

毎度のことですが、指摘ばかりであまり褒めてくれません

私、褒められて育つ子なんですけどねぇ(笑)


コースレイアウトは地形変化はなく、斜度変化が極端で基礎系(テクニカル系)が
多く見受けられました

パークもワイドBOX、3mキッカーのビギナー向けから中級者レベルまであり、
パイプもあってゲレンデの規模は大きいですね

ただ、ファミリー&初心者がダントツに多く、人を避けるのに神経使います

まわりの友人たちのご指摘の通り、ディズニー並みの激混みでしたよ

(

朝は気持ちのいい


午後には


なのに、東北道はまさかの渋滞35キロ








お彼岸かな・・・

みなさん、シーズンもそろそろ終了モード
