初☆
3月15日(木)
またまた平日休みを取りまして、、、
ホワイトバレー スキー場 に行って来ました
関越道水上I.Cから7km(約10分)と実はかなり近い



一昨日と同じで、めっちゃ
降ってるぅ
ちょっと重めだけど、トップシーズン並みの降雪

ちなみに、3月16日(金)本日のゲレンデ
(HPより)
1日でこんなに違う
平日ともあってか、人が居ません
午前中は10人居なかったような・・・
午後に急に増えたなぁっと思ったけど、数えられる程度30人前後だった感じ
天気は時折突風でホワイトアウトになったり、太陽がこんにちわ
したり・・・
リフトを降りてすぐこんな状態


第2ペアは、途中下車出来ます

全体的に中級以上のバーンで、想像通り全て非圧雪でした
パウダー、不整地好きにはたまらない山です
私はバックカントリーで打ちのめされ、すっかり自信喪失(笑)
今までせっかく出来ていたことが出来なくなったり?
今回はパウダーランの練習です
朝はフカフカパウダー、昼頃から重くなりツアーの時と同じような雪質に
邪魔するものが何もないと、やっぱり見える世界が全く違いますね
チケット売り場&レストランもオシャレな雰囲気



まったり宴会状態
(笑)

ガッツリ降った日は、ホワイトバレーちょーお勧めです
ただ、ゲレンデの地形状況とコンディション的には、
初心者やファミリーにはあまり向かない気がしますが
またまた平日休みを取りまして、、、
ホワイトバレー スキー場 に行って来ました

関越道水上I.Cから7km(約10分)と実はかなり近い




一昨日と同じで、めっちゃ


ちょっと重めだけど、トップシーズン並みの降雪




ちなみに、3月16日(金)本日のゲレンデ

1日でこんなに違う

平日ともあってか、人が居ません

午前中は10人居なかったような・・・

午後に急に増えたなぁっと思ったけど、数えられる程度30人前後だった感じ

天気は時折突風でホワイトアウトになったり、太陽がこんにちわ

リフトを降りてすぐこんな状態



第2ペアは、途中下車出来ます


全体的に中級以上のバーンで、想像通り全て非圧雪でした

パウダー、不整地好きにはたまらない山です

私はバックカントリーで打ちのめされ、すっかり自信喪失(笑)
今までせっかく出来ていたことが出来なくなったり?

今回はパウダーランの練習です

朝はフカフカパウダー、昼頃から重くなりツアーの時と同じような雪質に

邪魔するものが何もないと、やっぱり見える世界が全く違いますね

チケット売り場&レストランもオシャレな雰囲気




まったり宴会状態


ガッツリ降った日は、ホワイトバレーちょーお勧めです

ただ、ゲレンデの地形状況とコンディション的には、
初心者やファミリーにはあまり向かない気がしますが
