山形蔵王スキー場☆
1月2日から、1.5日の日帰り?で遠征に行きました
場所は山形蔵王スキー場


東北道は空いてたけど、大晦日からの爆弾的寒波
到来で、那須から雪道+強風
福島飯坂~白石間が吹雪のため通行止め
35キロを一般道で
休憩をこまめに取りながらも、結局現地まで
5~6時間かかりました
ロープウエイで中腹まであがると、気温-10.3度
猛吹雪で視界
何も見えず、自分が下に滑ってるのか横に
滑ってるのかも分からない
スピード感すら分からない
フェイスマスクもバリバリに凍り
マジで自然の猛威と恐怖を感じました


ほとんどのコースは滑ったけど、
どんな地形だったのかは不明
しかも、リフトの乗り継ぎが悪くてw
友達とはぐれなかったのが不思議なくらいでした
それでも
ナイターにかかるまで滑って満喫


樹氷もまだ未完成
100%出来上がるのは2月頃らしい
そして、あまり天候に恵まれない
らしいです



場所は山形蔵王スキー場



東北道は空いてたけど、大晦日からの爆弾的寒波
到来で、那須から雪道+強風


福島飯坂~白石間が吹雪のため通行止め

35キロを一般道で


休憩をこまめに取りながらも、結局現地まで
5~6時間かかりました


ロープウエイで中腹まであがると、気温-10.3度

猛吹雪で視界

何も見えず、自分が下に滑ってるのか横に
滑ってるのかも分からない

スピード感すら分からない

フェイスマスクもバリバリに凍り
マジで自然の猛威と恐怖を感じました



ほとんどのコースは滑ったけど、
どんな地形だったのかは不明

しかも、リフトの乗り継ぎが悪くてw
友達とはぐれなかったのが不思議なくらいでした

それでも




樹氷もまだ未完成


100%出来上がるのは2月頃らしい

そして、あまり天候に恵まれない



