スーツのジャケットにジーパン
ビジネスマンといえば出張ですが、先日の東京出張は朝早くのアポだったため、前泊という形でした。しかも日曜入り。
日曜の夜は、会社のボスと大学時代の友人と飲みに行くことになっていたので(不思議なシチュエーションですが)、ガーメントバッグを持つのも面倒だし、気軽にスーツのボトムだけ、ジーパンに代えていけば良いかなどと考えていました。
が、いざ着てみると、なんとなく違和感が。(笑)
妻に聞くと同意見。
そのときのあわせ方が
結局、荷物を増やしたくないこともあったので、この前買ったニットタイ を加えることに。シャツの第1ボタンは外して、ちょっとラフめに締めたら、なんとなくバランスがとれました。(たぶん。。。)
その後、スーツ屋さんでお気に入りの店員さんに相談したところ、「白のドレスシャツだから余計に難しかったのかも」とのこと。「ボタンダウンのシャツなんかはどうですか」というアドバイスをもらいました。
なるほど、インナーをカジュアルにすると、あわせやすそう。タートルネックのセーターなんかもアリだったかもしれません。
スーツのジャケットにジーパンという組み合わせは、単純に見えて意外と難しいですね。
出張なんかは荷物が限られますが、こういう制約付きのコーディネートは、なかなか面白いなと思いました。
日曜の夜は、会社のボスと大学時代の友人と飲みに行くことになっていたので(不思議なシチュエーションですが)、ガーメントバッグを持つのも面倒だし、気軽にスーツのボトムだけ、ジーパンに代えていけば良いかなどと考えていました。
が、いざ着てみると、なんとなく違和感が。(笑)
妻に聞くと同意見。
そのときのあわせ方が
- スーツのジャケット(紺地に白のピンストライプ)
- 白のドレスシャツ(セミワイドカラー)
- ジーパン(ダメージ加工なし)
- 茶靴
結局、荷物を増やしたくないこともあったので、この前買ったニットタイ を加えることに。シャツの第1ボタンは外して、ちょっとラフめに締めたら、なんとなくバランスがとれました。(たぶん。。。)
その後、スーツ屋さんでお気に入りの店員さんに相談したところ、「白のドレスシャツだから余計に難しかったのかも」とのこと。「ボタンダウンのシャツなんかはどうですか」というアドバイスをもらいました。
なるほど、インナーをカジュアルにすると、あわせやすそう。タートルネックのセーターなんかもアリだったかもしれません。
スーツのジャケットにジーパンという組み合わせは、単純に見えて意外と難しいですね。
出張なんかは荷物が限られますが、こういう制約付きのコーディネートは、なかなか面白いなと思いました。
